ファステート通信の記事一覧

  • ファステート通信2023年5月号

    社員研修

    毎年新卒社員が入社するタイミングで社員研修があります。

    大学を卒業し、社会人として会社に所属しお客様と接していく中で大切な
    礼儀・マナーを学びに社員研修に参加してもらいます。

    今年は6名が参加し、課題やテストを無事終了させ
    全員が帰ってきてから報告会を執り行った様子です。

    研修に参加した感想や自分で考えた『やる事5条』を発表し上席へ報告します。

    慣れない環境の中でどうすれば目の前の課題をクリアすることができるのか、
    自分だけでなく一緒に参加する仲間がゴールできるように支え合い
    全員で合格するには何ができるのかなど、
    礼儀・マナー以外の部分でもたくさんのことを学んできたことが報告会でとても伝わってきました。
    入社式からまた顔つきが変わりレベルアップした彼らの活躍に期待しております!!

    一級建築士事務所登録

    不動産業者として販売・管理をするにあたり必要な資格を取得してきましたが、
    ついに一級建築士事務所の登録が完了致しました!

    販売・管理をしている会社として必要な資格の取得と届け出をすることにより
    お客様はもちろん、関係者の皆様への信頼・安心に繋がり
    より良い関係性を築くことを大切にしております。

    ゴールドファステートの更なる飛躍を皆様期待していてください!!

    ZEHマンション

    【ZEHマンション】というのを聞いたことがありますでしょうか?
    「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」を示す略称で、
    2008年頃からアメリカで「新しい省エネの形」として注目されており、
    使用するエネルギーを減らし、省エネ性能の高いマンションになります。

    高断熱の造りとなっており室温を一定に保ちやすいため、夏は涼しく、冬は暖かく過ごすことができます。

    日本の家庭のエネルギー消費の内約30パーセントは冷暖房費といわれており、
    これを抑えることで節約・エコといった環境にも配慮がされた暮らしをおくることができます。
    入居者様には快適な環境でお過ごし頂け、
    オーナー様にも環境に配慮した物件という今までから更にグレードアップした資産をお持ち頂けるというそれぞれにとって良い形でのマンションとなります。

    環境問題は長い間、様々な面でニュースなどに取り上げられておりますが、
    弊社としても環境に配慮し今後もより良いマンション造りを取り入れて参ります!

  • ファステート通信2023年4月号

    辞令交付式・入社式

    2023年下半期がスタートしました。

    毎年恒例の辞令交付式並びに新卒の入社式を執り行いました。
    辞令交付式ではこの日の為に各社員が精一杯努力してきた成果の日です。

    今年は営業部から7名の昇格です!

    昇格式ギリギリまで諦めることをしなかった結果、見事管理職に昇格です。
    今期からは課員を持つという新たなステージで更なる飛躍を楽しみにしております!

    どんな環境に置かれてもどんと構え、
    細やかな仕事も手を抜くことのない姿勢でこれからも
    お客様との関係性を築いていってください!

    一見穏やかそうに見えてボクシングをしていた過去を思い出させるような
    負けん気で見事昇格です!
    その熱い背中を後輩たちに見せ続けて下さい。

    メキメキと頭角を現し急成長を遂げ昇格です!
    今期も若さ溢れるフレッシュな風を会社に吹かせ続けて下さい!

    入社1年でスピード昇格!
    真面目な性格でお客様に真摯に接する姿を
    後輩の良き見本として変わらず頑張って下さい!

    内勤からは5名が昇格致しました。

    豊富な経験と知識を基に業者様とのやり取りも
    スムーズにこなしていくMr.賃貸!
    管理職として課員を引っ張っていってください!

    建物管理部からは女性社員です。
    建物管理部だけに留まることなく賃貸事業部の業務領域もカバーし、
    他社員のお手本となり社内のムードメーカーの一面もあります。
    今後は新たなステージで活躍し、更なるステップアップも視野に入れながら
    業務に励みますとの嬉しい意志表明を頂きました。

    丁寧な仕事と落ち着いた話声で社員からの信頼感は厚いです。
    物腰柔らかな彼は人と関わりのある総務部として多くの人に安心感をくれます。
    総務部として幅広い仕事も柔軟に対応して会社を支えて下さい!

    個性あふれるキャラクターで会社の盛り上げ隊長!!
    雰囲気を明るくしてくれる人柄はとても大事な存在です。

    一般職から総合職として働いて下さることが決まった時から
    以前より増して責任感や仕事に対する姿勢が目に見えて変わったと
    社内でも多くの声が上がっていました!
    これからの活躍に期待しています!

    皆様、おめでとうございます!!

    ステージが変わったということはそれに伴う責任感や求められることが増えたり
    壁にぶち当たる事も沢山出てくると思います。
    昇格した方も惜しくも手が届かなかった方もこれまでの事を経験として学びに変え、
    今期も頑張っていきましょう!

    辞令交付式が終わり、続いては入社式です。

    今年は9名の社員が入社して下さりました!
    これから社会人として働くというキラキラしたまなざしの中に緊張も混じった初々しい9名です。

    自己紹介が終わってから各所属部署の上席から社章授与に移ります。

    時に励まし合い、お互いを鼓舞し合いながら会社を盛り上げていってください!!

    入社式が終わり難波神社へこれからの飛躍の祈祷へ。

    会社に戻ってから営業部はお客様へご案内している資産運用についての
    仕組み・流れ・商談・契約といった一連の流れを上席から丁寧な説明を致します。

    社会人として初めてのことだらけで覚える事が沢山ありますが、
    時には先輩社員を頼り沢山の事を吸収しながら
    ゴールドファステートで一緒に頑張っていってほしいと思います!!

    春のイベント

    新入社員を交えて今年も春のイベントを開催致しました!

    年々人数も増え今年も桜が満開の中各々バーベキューを楽しみつつ、
    新卒社員による焼きそば作り対決など今年も楽しく過ごしました。

    最後に全体の集合写真を撮り各自解散致しました。

    プライバシーマーク

    プライバシーマークというものをご存知でしょうか?
    個人情報の取り扱いを適切に行っている企業に発行されているもので、
    講師の方からのご指導や厳格な審査を無事通過し、無事取得致しました!!

    不動産業としてお客様の大切な個人情報と取り扱う企業として
    引き続き厳重に管理を行って参ります。

    採用ページの更新

    新卒採用・中途採用について掲載頂いておりますページを更新して頂きました!


    エントランスでの撮影風景


    社内での撮影風景

    今までとはまた違った少しポップなテイストの
    募集ページに仕上げて頂きましたので、
    不動産業にご興味のある方は是非一度見てみて下さい!

    ご応募お待ちしております!!

  • ファステート通信2023年3月号

    創立記念

    2023年3月9日をもちまして、創立8年目を迎える運びとなりました。
    これもひとえに弊社と関わりのある全ての方々のご支援の賜物と心より感謝申し上げます。
    社員一同、初心に戻り皆様方のご厚情に答えるべく邁進いたします。

    昨年に続きお取引会社様よりケーキのお祝いを頂戴しました。
    ありがとうございます!!

    夢に向かって新たなステージに向かって旅立つものや自分の目標に向かって目の前の事を着実に進め成長するもの、新しく入社しこれから沢山の経験を積んでいくもの。思い返すと沢山の思い出と共に会社も成長してきました。

    順調なことばかりではなく困難なこともありましたが、弊社に関わって下さる皆様のお力添えあっての7年間だったと思います。
    8年目からも引き続き、ゴールドファステートをよろしくお願いいたします!!

    決算期

    創立記念と同時に決算期も迎えました。
    今年も前年を超える売上高を達成できました!!ありがとうございます!
    自社ブランドのファステートマンションも順調に増えており、オーナー様には良質な資産を、ご入居者様には快適な暮らしを提供できるよう努めて参りますので引き続き、よろしくお願い致します。

    決算終了食事会

    決算を終え、社内目標売上を達成したこともあり会社で食事会を開催致しました!
    初めに代表からの挨拶があり、社員から上席への表彰もありました。

    乾杯の挨拶があり歓談時間を楽しんだのち、サプライズムービーです!
    【利は元にあり】という弊社の企業理念や家訓・営業方針を社員の写真と共にムービーを作成し流しました。

    弊社社員が時間をかけて作った甲斐あるみんなの反応で大盛り上がりの会食になりました!!

    4月からは新しく新卒社員が入社してくるので新しいメンバーと共にこれから更に会社を盛り上げていきます!!

  • ファステート通信2023年2月号

    ファステートマンション竣工のお知らせ

    1月のファステート通信にて名古屋の物件をお知らせ致しましたが、今月も新たにファステートマンションが完成致しました。

    【ファステート大阪ベースシティ】

    近鉄奈良線・大阪線「今里」駅へ徒歩7分の立地にあり、大阪の主要部のなんばエリアへも電車1本でアクセス可能となっております。

    なんばエリアといえば「なんばパークス」や「高島屋大阪店」を始めとし、少し前に「なんばスカイオ」完成など、大小様々な商業施設や一流企業のオフィス、金融機関も多く集積し8路線が乗り入れるビッグターミナルでもあります。

    間取りに関しては全戸室が1DKでご用意しておりますので、単身者様はもちろん、お二人でのご入居等、お客様のニーズに合わせた生活をお送り頂けるようになっております。

    竣工検査では弊社担当と関係会社様とで細かなところまでチェックを。

    無事引渡しも終了致しました。

    ご入居者様も続々と決まっており現在もお問い合わせを数多く頂いております。

    投資物件・賃貸入居等気になることがございましたら、
    TEL:0120-69-1968までお問い合わせ下さい!!

    『節分』

    2月といえば節分です!!

    今年の方角、「南南東」に向かって恵方巻きは皆様食べられましたか??
    恵方というのは歳徳神(としとくじん)というその年の福徳を司る神様のいる場所が毎年変わるため、その方角に向かって色々なことを行うといいとされており縁起の良いとされている恵方巻きを食べる事のそのひとつとされております。

    食卓で作る事も多いですが、最近ではコンビニや大手寿司屋、スーパーなどでも豪華で種類豊富な恵方巻が手に入りそれぞれの好みにあった恵方巻きを楽しむことができます。

    また、お子様のいる家庭では親御さんが鬼役となり泣きながら頑張って鬼を退治している姿をよく見かけます。
    可愛い反面、年々たくましく退治してくれる成長を感じて感慨深い気持ちにもなりますね。

    恵方巻で無病息災、鬼退治し福を呼び込みまた元気に2月も走り抜けます!!

    冬のイベント(伊勢神宮)

    冬のイベントということで、今年も行って参りました!
    パワースポットとしても有名な伊勢神宮。

    コロナウイルスが大分落ち着いては来ましたが、弊社社員も人数が大幅に増えたこともあり、今年も部ごとに分かれての参拝です。

    しっかりと参拝を済ませ、伊勢神宮の神聖なパワーを感じ、頂きました。

    参拝が終わり、おかげ横丁の散策へ。

    神聖なパワーとおかげ横丁での食べ歩きでリフレッシュし、また気持ち新たに仕事に取り組みます!!

    数か月後に控えた新卒の入社に備え、新たに気合が入りました!!!

    新卒懇親会

    2023年4月入社予定の新卒社員・現役先輩社員・上席となる社員数名とで懇親会を執り行いました。

    会社に集合しフロアの中に入ってもらい実際の仕事の最中の雰囲気の見学から始まり食事会場へ移動し、自分がどんな会社で働くのか、どんな雰囲気なのかを実際に感じて頂くようにしております。

    初めは緊張していた新卒社員も徐々に打ち解け、楽しんでいてくれた様子で安心いたしました。

    新卒社員のみなさん、4月の入社を楽しみにしています!!

  • ファステート通信2023年1月号

    年明けのあいさつ

    新年あけましておめでとうございます。
    昨年は年末にかけて立て続けにファステートマンションの竣工があり、関係会社の皆様には大変お世話になりました。

    今年もどんどんファステートマンションが増えていく予定ですので、引き続き、どうぞよろしくお願い致します!!

    年明けは、毎年恒例の難波神社に初詣へ。

    参拝が終わり、今年も1年無事過ごせるようにご祈祷をして頂きます。

    この初詣は毎年欠かさず必ず行う社内行事の一環でもあり、今年も1年が始まるという気持ちが引き締まる瞬間でもあります。

    今年の干支『うさぎ』ですが、うさぎは飛び跳ねることから、飛躍する。また、たくさんの子を産むことから、豊穣・子孫繁栄のシンボルとされております。
    また「卯年」は、芽を出した植物が成長していき大きくなる時期で目に見えて大きく成長する年と言われております。

    入社してからまだ社歴が浅い社員はもちろん、社歴が長い先輩社員も全ての人間の成長が止まることはありません。
    毎日が勉強で学ぶことはたくさんあり今年も1年、一人一人が大きく成長し、会社とともに大きく飛躍できる年にしていきます!!

    初詣が終わってからは新年会をし、今年1年の始まりに気合いを入れ営業開始です。

    本年も社員一同どうぞよろしくお願いいたします!!

    十日戎

    初詣・新年会に続き、十日戎も大事な行事です。
    今年も一部社員で今宮戎神社へ行って参りました。

    昨年に引き続き出店がなく、今年も福笹のみ購入し、商売繫盛を祈願してお参りをさせて頂きました。

    来年の十日戎では昔のような出店や沢山の賑わいが戻っていることを願うばかりです。
    ですが毎年の行事が少なくなり寂しさを感じておりましたが、本戎の1月10日、兵庫県・西宮神社にて3年ぶりの【福男選び】が開催されたのをご存知の方も多いかと思いのではないでしょうか?

    開門直前には、「祝・復活」の幕が掲げられ開門と同時に、本殿までの230メートルを参拝者が一斉に走りぬきます!
    テレビでもその様子は報道されましたが見事福男となった方はその人自身はもちろん、回りに福をふりまく存在にもなれるといわれております。

    コロナウイルスが今年5月から第5類に移行されるとの報道もあり、今年は少しずつ以前のような行事や生活が戻ってくることを楽しみにしております。

    「ファステート名古屋駅前ドリーム」竣工のお知らせ。

    名古屋の中心、名駅エリアにファステートマンションが竣工致しました!

    【ファステート名古屋駅前ドリーム】

    「名古屋」駅へ徒歩11分の場所で要地へアクセス可能な立地にあり、1K・1LDKの間取りでご用意しておりますので、単身者様はもちろんお二人様でのご入居で検討されている方など、様々な方へご提案頂きやすい物件になります。

    今回も弊社担当が物件へ出向き引渡しまでしっかりと行いました。

    名古屋は車社会と言われ比較的車移動が多いといわれ、お車をお持ちの方も検討に入れて頂きやすいよう8台の屋外駐車場をご用意しております。

    ご入居としてはもちろん、資産運用としても数多くお問い合わせ頂いております。
    興味がある・どんな物件かもっと知りたい!という方はいつでもお問い合わせ下さいませ!!
    TEL :0120-69-1968

  • ファステート通信2022年12月号

    2022年も残りわずか。

    12月に入ったかと思えばあっという間に時は過ぎ、2022年も残り僅かとなりました。
    今年も弊社と関わって下さった関係会社様、オーナー様、ご入居者の皆様。
    今年も1年ありがとうございました。

    今年はお歳暮で頂いたお菓子の中にこんな縁起物を頂きました。

    だるまは願い事を叶える手助けをしてくれる縁起物としても有名ですよね。
    赤いだるまが有名ですが今では色によってもいろんな意味合いがあるようで、
    社内には様々な色のだるまが飾られております。

    ファステートマンションも続々と竣工しており、
    まさに『師走』のごとく駆け回り12月に入ったかと思えばもう年末を迎え
    年末年始の休暇が終わると新たな年の突入です。

    1日1日があっという間に過ぎていきますが、
    大切なことを見落とさないよう先の事を考えながら、目の前の事に集中し、
    休憩もとりつつ、来年も過ごしていきたいと思います。
    皆さま、来年も引き続きゴールドファステートをよろしくお願い致します!!

    京都で2棟目の物件が…!

    大好評だった京都の物件がまた竣工致しました!

    『ファステート京都堀川スクエア』
    ファステートマンション30棟目の物件になります。

    京都市営地下鉄 烏丸線「五条」駅へ徒歩分、
    「京都」駅へ1駅2分とアクセスも良く、五条通・堀川通り沿いにございます。

    弊社担当と関係会社様とで無事引渡しも完了致しました。

    エントランスにも京都らしさを取り入れた和モダン仕様に。

    (※Dタイプ 1LDK)

    お部屋のタイプは1K・1LDKをご用意しており、
    単身者様や同棲されている方など様々な方にお住まい頂けるマンションかと思います。

    京都の物件は大変人気で数多くのお問い合わせを頂いております。
    気になる方はお気軽にお問い合わせくださいませ!
    TEL:0120-69-1968

    大掃除・忘年会

    今年も1年の汚れを年内に綺麗にします!

    各自デスク回りはもちろん、お客様に気持ちよく来客して頂けるよう応接室や廊下、
    社内に置いている加湿器も分解して中身までしっかりと綺麗にし
    社内も綺麗になったところでお昼ご飯を頂き今年も忘年会へ向かいます!

    今年も徹底した除菌・換気の元開催させて頂きました。

    ホテルにつき少しゆっくりした後で宴会のスタート。

    宴会も進んできたところで年間の表彰式も執り行いました。
    昨年同様部門別の表彰です!

    【管理職売上数字高最優秀賞】【個人年間売上数字高最優秀賞】
    【年間MVP賞】・【新人賞】・【社長賞】

    いつも和やかな人柄で内勤とも接して下さり、
    営業部では長年の経験を生かして親身に相談に乗ってくれる部長。
    いつもありがとうございます!

    常に前向きで明るく、時に厳しく、
    どんな時もスピーディーに対応してもらい頼りになります。
    来年もその明るい人柄でみんなを引っ張っていってください!

    契約本数も常にトップ!
    対応する案件も沢山あり大変なことも多いですが
    来年もトップ営業マンとしてみんなから追いかけられる存在でいて下さい!

    今年の新卒として入社し見事受賞!おめでとうございます!
    覚える事や初めての経験が多く大変なことも多い中
    走りぬいた結果が形になったのはないでしょうか。
    同期入社したメンバーが良きライバルとして時に励まし・競い合い、
    成長していくことを楽しみにしています!

    後輩として先輩社員の背中を負って色んなことを吸収している立場でしたが
    後輩が入ってきて先輩らしい一面を見せつつ、
    しっかりと営業マンとしても力を発揮し結果を残してくれました!
    おめでとうございます!!

    今回見事受賞した皆様、改めておめでとうございます!
    そして惜しくも受賞を逃した方も沢山いましたが次回受賞を目指し、
    来年も引き続き頑張って下さい!!

    授賞式が終わってからは社員による恒例の催し物が行われ
    沢山の笑いに包まれた忘年会になりました。

    皆様、本年も大変お世話になりました。
    社員数も年々増加しており会社全体で集まることが減ってきておりますが、
    このようなイベントが途絶えることなく社内前全体の仲の良さを保ち
    力を合わせて会社を盛り上げていきたいと思います!!

  • ファステート通信2022年11月号

    御堂筋オリックス優勝パレード

    11月3日(木)に26年ぶりに優勝を勝ち取ったオリックスバッファローズの御堂筋パレードが行われました!

    同日、御堂筋オータムパーティー2022も3年ぶりに行われ大阪を盛り上げるべくダウンタウンやコブクロの方々を始めとした芸能人の方たちが大いに大阪の街を盛り上げてくれました!!

    パレード当日は本町から心斎橋にかけての道路を封鎖し、ゲストの方たちのランウェイ姿を間近で見ることが出来ました。
    弊社オフィスが御堂筋に面しているため当日はパレードの楽しそうな音楽がオフィスに響き楽しそうな雰囲気が伝わってきました。

    外に出てみると沢山の人々が集まっていました。

    ちょうどダンサーの方によるパフォーマンスをしており、楽しそうに踊っている姿についつい見入ってしまいました(^^)

    そして夜になるとオリックスの優勝パレードです!
    まずは冬の大阪名物の御堂筋イルミナーレの点灯式が執り行われ、夜の大阪に華やかな光が灯りました!

    そしてオリックスバッファローズの選手の皆さんが車に乗ってパレードです!
    点灯式の時に比べ更に暗くなりまた雰囲気が少し変わった様子がこちらです。

    選手の方たちに向けて沢山の人がお祝いの言葉を投げかけていました!

    オフィスに戻って下を見てみると改めて人の多さに驚きました!

    こんなに大勢の人を見たのが久しぶりで少しワクワクした気持ちになった1日でした。
    改めてオリックスバッファローズの皆さん、優勝おめでとうございます!

    魚吹八幡神社 秋季例祭

    サンテレビにて放送していました、兵庫県姫路市での神社のお祭りの様子が放送されました。

    弊社もスポンサーとして協賛させて頂きましたのでテレビ放送していたお祭りの様子を紹介させて頂きます。

    このお祭りはちょうちん祭りといい播州の秋祭りの中でも代表的なものの一つで、兵庫県の無形民族文化財に指定されているお祭りです。

    檀尻は重さ3.5トンもあり小学生から大人までが力を合わせて網を一気に曳く姿や、てこを使った方向転換など迫力たっぷりです。

    兵庫県出身の社員も多いので、地元である兵庫県の地域活性化の力になればと今回参加させて頂きました。
    このお祭りはコロナ禍で2年間行事縮小されていましたが、今年は例年通りの斎行となり盛大な盛り上がりとなりました。

    今後もこのような行事にどんどん参加させて頂き、こういった伝統行事が途絶える事がないよう協力していきたいと思います!!!

    社内研修

    弊社も今年の3月で創立6周年に入ったこともあり、社員数の増加や、オーナー様・入居者様・関係会社の皆様と嬉しいことに日々沢山のご縁が増えております。
    そこで講師の方をお招きし、社内研修をして頂きました。

    講師の方の丁寧かつ分かりやすい研修で新たに知識が増えたことで今後の営業活動に繋がる有意義な時間となりました!!

    お越し下さった講師の先生、ありがとうございました。

    皆既月食

    11月8日に見られる皆既月食は御覧になられましたか?
    今回は「皆既月食」だけでなく、「天王星食」も見ることができ、この2つの現象が重なる事はなんと442年ぶりのことだそうです!

    そして次に見ることができるのは322年後と言われております。

    そんな「皆既月食」とは何か?といいますと、月が地球の影に少しずつ覆われていき、太陽・地球・月が一直線に並び、月全体が地球の影に完全に覆われた状態を呼びます。

    赤黒く見える特徴は太陽光の赤い光が地球の大気でわずかに屈折して月を照らし皆既月食の特徴となる『赤胴色』に光ります。

    そして、月食の最中に月が天天王星を隠すのが「天王星食」。
    2つが重なることは大変珍しく、442年ぶりと言われているのが貴重さを物語っていますね。

    さて、そんな貴重な天体観測は皆様できましたでしょうか?
    今回の月食を機に天体観測に行ってみたい気持ちになりました。

    ファステート神戸コンチェール竣工

    ファステートマンションが今月新たに竣工致しました!!

    【ファステート神戸コンチェール】
    JR神戸線「兵庫」駅へ徒歩6分で「神戸」駅、「三ノ宮」駅までも電車で1本とアクセスも優れており、単身者様や学生の方向けのマンションになっております。

    今回もしっかりと恒例の引き渡しショットを。

    賃貸募集に関してはミニミニ三宮駅前店様にて専任募集しており、続々とご入居者様も決まっております!!

    ファステートマンション初の機械式駐車場を導入しており沢山お問い合わせを頂く駐車スペースは7台までご契約が可能です!
    ファステートマンションは日々皆様にお住まい頂きやすい環境になるよう様々な工夫を取り入れております。

    物件に関するお問い合わせは
    TEL:0120-69-1968までお問い合わせください。

    今後のファステートマンションも楽しみに!!

  • ファステート通信2022年10月号

    辞令交付式

    10月に差し掛かり、今年も半期に1回の昇格式の時期になりました。
    営業社員はこの昇格を目指して仕事に打ち込んできました。

    その成果もあり、今期は営業部から10名が昇格致しました!!

    【部長代理昇格】

    【次長昇格】

    【課長昇格】

    【係長昇格】

    【主任昇格】

    昇格した社員は後輩社員からの追い上げや、今までよりもさらに高い目標設定を定めることにより、さらなる飛躍を目指してプレッシャーに打ち勝ち頑張っていってください!

    後輩社員は先輩社員から営業手法等、盗めるものはどんどん盗んで、自分に合ったやり方を見つけ出して新たなお客様との出会いを増やし沢山の経験を積み重ねていってください!

    宅地建物取引士試験

    辞令交付式と同じく10月といえば、宅地建物取引士資格の試験です。

    昨年は惜しくも合格者がおらず悔しい思いをしましたが、今年は自己採点では合格ラインに達しているものが数名、、!

    合格発表が楽しみです!!

    第4期生 新卒交流会

    令和5年4月入社予定の新卒社員と弊社から営業社員・総務部数名で交流を兼ねた食事会をして参りました。

    仕事内容や会社の雰囲気を少しでも感じ取ってもらえるように様々な立場の先輩社員を連れての食事会となりました。

    今年の4月に入社した社員より来年入社する社員へ。

    年代が近いこともありいい笑顔を頂きました(^^)

    入社して弊社でどんな風に成長していってくれるのか、会社の雰囲気が新しくどう変わっていくのか、とっても楽しみです!!

    来年の入社を心待ちにしています!!

  • ファステート通信2022年9月号

    台風14号

    台風14号・15号により局地的な大雨・暴風等被害にあわれた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
    ニュースで流れる農作被害・断水や交通機関の運休による被害等を見るたび心苦しく、いち早く復旧することを社員一同願っております。

    そして弊社でも社員の帰宅時に備え定刻よりも早めに会社を閉めさせて頂きました。
    台風前に社内から見えた夕日が鮮やかでとても美しく本当に台風が来るのか、そして秋の訪れを感じた瞬間がありましたので共有させていただきます。

    「嵐の前の静けさ」とよく言いますが、何か起こる前を予見する一時的な不安感などの意味がありますが、反対に「平穏無事」や「天下泰平」といった言葉もあります。
    何も問題なく穏やかなのんびりとした平和な様子を例えていますが、この写真一つにしても伝え方・見方・状況によって良くも悪くも捉えることができます。

    全てをいい風に捉えることが必ずしも正解ではないですが、ポジティブに何事も進めていけるよう活気をつけて明るく楽しい会社であり続けられるよう日々精進致します。

    上半期終了

    さて、9月といえば昇格を左右する最終月です。
    今月の営業成績次第で自身のステップアップにつながるため、各自がより一層やる気に満ち溢れた雰囲気漂う毎日です。

    営業社員と内勤社員が連携をしっかり取りつつ会社全体で昇格をめざして乗り切ります!!

    ファステート大阪EASTパーレス竣工

    先月のファステート通信にてご紹介しておりました、『ファステート大阪EASTパーレス』が無事竣工致しました!!

    前回は外観をご紹介させて頂きましたので、今回は内装写真をご紹介させて頂きます。


    (※奇数階 Aタイプ)

    シンプルな造りでご入居者様のお好きな内装にして頂ける仕様になります。
    また、駅周辺ならではの飲食店や近くにスーパーもあり一人暮らしにはぴったりの立地かと思います。

    賃貸・販売に関するお問い合わせは
    TEL:0120-69-1968までお問い合わせ下さいませ!!

    物件説明会

    過去に何度か様子をお届けしたことがあるのでご存知の方も多いかと思いますが、新しくファステートマンションが竣工した際にその物件の特徴や周辺の土地の様子・実際に出向き駅からの距離感などご入居者様目線と物件を所有されるオーナー様の目線を営業社員が共有する機会を設けています。

    まずは社内で物件のパンフレットの読み込み。

    この後に各自が調べてきた周辺の情報を共有し、直接物件を見に行きます。

    社歴が長いからこそ見える良さ・社歴が浅いからこそ見える良さなど意見交換をして発見できることが沢山あるこの物件説明会は毎回いろんなことに気づけるいい機会かと思います。

    このファステート通信でも皆様に色々な情報を発信していきますので今後のファステートマンション情報を楽しみにお待ちください!!

    部活動の様子をお届けします。

    健康を維持するにあたって身体を動かす山岳部の活動をしてきました。
    今回は夜景スポットとしても有名な神戸にございます、『六甲山』へ行ってきました!


    (※山頂写真)

    夜の絶景とは違った明るい時間帯の六甲山はまた新鮮で、美しい緑が生い茂る新鮮な空気を楽しみつつ登山活動を楽しみました。

    たっぷりの自然を感じリフレッシュ完了です!!

    そしてもう一つ、ゴルフ部も活動をしてきました。天候にも恵まれ絶好のラウンド日和です。

    ゴルフの醍醐味といえばショットがうまく決まった時の爽快さですね。
    老若男女問わず楽しめるところも良く、ベストスコアを更新できるよういかに1球1球をうまく打てるか考えたり、広大な土地でのんびりと身体を動かせる素晴らしいスポーツだと思います。

    ゴルフは18ホールと決まっていますがなぜかご存知でしょうか?
    ゴルフの起源がスコットランドと言われておりますが、寒さが厳しいイメージですよね。
    当時のゴルファーは寒さをしのぐため1ホールが終わるごとにキャップ1杯のウィスキーを飲んでいたようで、ウィスキーのボトルがちょうどなくなるのが18ホールだったのでそこでプレーを終了していたのだとか。

    諸説ありますが、ゴルフに行かれる機会があればぜひこんな雑学を交えながら楽しんでみてください(^^)

    京都にて地鎮祭を行いました。

    2021年10月のファステート通信にて地鎮祭のお話をさせて頂きましたが、今回は京都にて地鎮祭を執り行いました。

    宮司の方と共にしっかりと安全に工事が完了することを祈祷致しました。


    (※写真撮影時のみマスクを着脱させて頂きました。)

    竣工等の詳細については改めてお伝えさせていただきますが、随時新たなファステートマンションが動いており近々またご紹介できる物件がありますので、ぜひ楽しみにしていてください。

  • ファステート通信2022年8月号

    お盆休暇

    8月に突入し、夏の暑さも本格的になってきました!

    今年もお盆休暇を頂き、各自実家へ帰省したり友人と遊びに出かけたり等、休暇を満喫している中、今回は兵庫県の南あわじ市から定期船で約10分のとこにある『沼島』に行って参りました!

    沼島は淡路島の南に浮かぶ勾玉の形をした島で、イザナギ様(男神)とイザナミ様(女神)がまだなにもない大海原に天の沼矛を下ろしかき回した後に矛を持ち上げた際、滴り落ちた潮が積もって一つの島となったといわれており、国産みの島と言われております。

    船を降りて少し歩くと『沼島八幡神社』につきます。
    階段を上ったところからは島の穏やかな雰囲気と共に心落ち着く景色と海風が気持ちいい空間でした。

    約400人の方が暮らしており、島までの定期船には観光の方はもちろん帰省している方などで席が埋まっておりました。

    もう一つの観光名所の「おのころ神社」へ。

    長い階段を上った先に本殿があり、少し先にイザナギ様とイザナミ様の像が。
    簡素な空間で神社そのものの神聖な雰囲気を感じることができ、心が浄化されたような、そんな気持ちになりました。

    帰る前に沼島で名産の鱧料理を頂き岐路につきました。
    お盆休暇を満喫し元気回復できたので、仕事に取り掛かかります!!

    ファステートマンション竣工検査

    さて、今月は新たに竣工予定の『ファステート大阪EASTパーレス』の竣工検査に弊社担当が行って参りました!

    アクセスは大阪メトロ谷町線「関目高殿」駅から徒歩5分にあり、梅田エリアへ10分で行けるアクセスと通勤にも便利な立地になります。

    1Kタイプをご用意しておりで今までのファステートマンション同様奇数階・偶数階でお色味を変えております。

    すでに賃貸募集もしており、ご入居者様も続々と決まっております!!

    こちらの物件に関するお問い合わせは、
    TEL:0120-69-1968までお問い合わせ下さい!!

    竣工後、改めてご紹介させて頂きますので楽しみにしていてください!

    野球部結成

    6月号のファステート通信にてお知らせしておりました、「野球部」結成は覚えていますでしょうか?

    無事、メンバーも揃い今月結成いたしました!!

    ゴールドファステートのロゴが入ったユニフォームも作り、部員も一緒にデザインを考えて完成したものになります!
    そして野球経験者として営業部から2名が監督として就任です。

    営業だけでなく、野球部のチームを引っ張っていく監督として大変でしょうが頑張って下さい!!

    活動の様子は随時ファステート通信にてお伝えしていきますので楽しみにしていてください。そして我が社と対戦を!!というお声があればぜひ一報お待ちしております。

    ファステート記録ブック認定

    みなさん、様々な世界記録を認定するギネスブックはご存知かと思いますが、ギネスブックに因んで、『ファステート記録ブック』というものを作りました!

    この『ファステート記録ブック』とは世界記録のギネスブックに因んで作った記録で、今回の契約本数が過去一番多い月となったので、記念に今月契約を多数上げた営業社員達へ表彰となりました。

    もうすぐ辞令交付式が控えているということもあり、毎日の営業活動により一層力が入り、今日も社内は活気に満ち溢れております!!

  • ファステート通信2022年7月号

    夏の始まりと七夕

    7月に入り、暑さも本格的になってきました。

    梅雨が明けたかと思いきや、残り梅雨で雨続きの日々からのスタートになりました。

    梅雨といっても沢山の梅雨言葉があり、冒頭でお話しました「戻り梅雨」もですが、「催涙雨(さいるいう)」という織姫様と彦星様が年に一度の逢瀬後に流す涙雨、あるいは逢瀬が叶わなかった哀しみの雨という意味合いの言葉など、他にも様々な梅雨言葉があります。

    雨と聞くと湿気でじめじめした湿気や、予定がなくなってしまったりなどネガティブなイメージが多いですがこういった言葉や意味合いを知るといつもの雨も違った気分で楽しむことができますね。

    そして七夕といえば短冊に願い事を書くのが有名ですが、社内でも各自が短冊に願いや目標を書きました。

    いざ目標を決めようと思ってもすぐ出てこなかったりしますが、自分がなりたい将来像や自分自身のレベルアップ、毎日している事を継続して行う、今までのやり方を変えて違う目線で新しい事を取り入れてみるなど色々あります。

    各自短冊に書き込んだ目標・願い事に向けてがんばりましょう!!

    梅雨が完全にあけてからは熱中症や各地で最高気温のニュースが出る程の暑い日々が始まりました。
    水分補給や冷たいものを摂取してこの暑さも楽しみに変えて過ごしましょう。

    5問免除

    今年も宅地建物取引士の試験に向けて、当日の試験から5問免除になる試験を受けてきました!

    事前に配布されるテキストで予習し、当日の試験に挑み、無事全ての受講者が合格し3年間有効の資格を取得しました。宅地建物取引士は簡単に受かる試験ではないため、この有効期間内で試験に受かるよう10月の試験まで残り数か月ですが勉学に励みます!!

    夏のイベント

    夏のイベントということで今年もバーベキューをしました!!
    台風予報が出ており直前までどうなるかと不安がありましたが、当日は見事に天候に恵まれ晴天の中でのイベントとなりました。

    年々従業員も増え、新しく入社した社員との交流の場ともなり、この時は仕事を忘れ楽しく和気あいあいとした時間を楽しみます。

    そして熱中症防止も兼ねて、新卒メンバーによるかき氷の早食い選手権の開催です!!

    全員、開始の合図と共に一気に氷をかきこみます!スプーンで口に素早く書き込んでいくものや、かぶりついていくもの、上席の社員もいつの間にか交わっていたりと、大盛り上がりでした!!

    冷たいものを食べると起こる頭がキーンとする現象が「アイスクリーム頭痛」という現象なのをご存知でしたか?
    これは頭が“冷たい”を“痛い”と勘違いしてしまうことによる現象らしいです。

    これも夏あるあるですね。

    かき氷で冷えた身体を温めるべく、次は同じく新卒メンバーによる50メートル走が!

    全員とても早くほぼ同着に終わり、その後は他の社員も交わり徒競走や1対1での勝負をしている者など、新卒のフレッシュさに負けないくらい晴天の元でイベントを楽しんでおりました。

    終わりの時間も近づいてきたので、最後に全員で集合写真を撮影して後片付けをして少し早めに解散となりました。

    コロナウイルスや従業員が増えてきたりで出来る事が限られてきますが、だからこそ続けていきたいイベントであると思っています。今いる社員はもちろん、これから増えていく仲間と共に更なる良い会社造りをこれからも行っていきます!!

    氷室祭

    昨年同様、今年も『氷室祭』へ行って参りました!
    7月20日(宵宮)・21日(本宮)の2日間にわたり出店や奉納太鼓演奏があり、難波神社が近い弊社の社内には夕方頃太鼓演奏が聞こえて来て夏の風物詩を感じながら業務を終わらせ、社員数名で難波神社へ向かいました。

    このお祭りでは、製氷会社から氷柱の奉納があり参拝者にカチワリ氷が授与されそれを食べると夏負けしないと言われています。

    まだまだ暑い日が続きますが、今年もこのカチワリ氷で夏の暑さを乗り切っていきます!!

  • ファステート通信2022年6月号

    6月にさしかかり、早くも1年の半分が過ぎようとしています。
    梅雨の時期ということもあり雨が続くことが増えました。

    気温も夏に近づき暑くなり室内との温度差や突然の雨など、体温調整が難しいとこですが羽織り用のカーディガンや折り畳み傘の常備等、体調には十分注意していきましょう。

    採用ページリニューアル

    現在、内勤・営業共に一緒に働いてくれる仲間を募集しており、最新の雰囲気をお伝えできるように採用ページのリニューアルを致しました!

    いつも楽しく撮影を進めて頂いております。
    (↓撮影風景↓)

    弊社のページを見てくださった方に少しでも会社の雰囲気が伝わるよう写真・インタビューの掲載された採用ページ作りをして頂いているおかげ様で、日々、沢山の応募を頂いております。

    その他にもテレビCMや協賛・新聞記事など、様々なところで皆様に御覧頂けるように日々活動に力を入れていきます!

    ファステートマンションもこれから随時お披露目させて頂きますので、皆様楽しみにしていてください!!

    潮干狩り

    先日、潮干狩りに行ってきました。

    今が時期ということもあり、こんなに沢山の収穫が!!

    砂抜きをしっかりと行い、食卓には沢山のアサリご飯が並びました!

    出汁が出てとてもおいしい晩ご飯になりました。

    新たな部活動!!

    弊社には学生時代にスポーツをしていた社員が多く、
    ファステート通信で「山岳部」や「ゴルフ部」などそれぞれの趣味を生かした部活動の様子をご紹介してきましたが、今回新たな部活動が始動し始めました!!

    きっとこのスポーツが好きな方も多いと思います!!
    「野球部」の結成です!!

    ユニフォームに弊社ロゴ、キャップにはゴールドファステートの略称「GF」を入れて頂き出来上がったものがこちらです。

    まだ準備段階にはなりますが、まもなく本格始動となります。

    7月号にて詳細をお伝えさせていただきますので、来月号を楽しみにしていてください!!

  • ファステート通信2022年5月号

    ファステートマンション第25棟目!!

    5月に入り、今年もゴールデンウイーク休暇を頂きました。
    今年はコロナウイルスで厳しくなった規制も少し緩まり海外旅行や、実家へ帰省したりなど少しずつ以前のような生活が戻ってきたような気がします。

    各自ゴールデンウイーク休暇を頂き、しっかりと休み営業再開です。

    今月はファステートマンション25棟目の「ファステート京都西院パール」が無事完成致しました!

    アクセスは、阪急京都線「西院」駅へ徒歩11分。
    7路線が利用できる京都市営バス「中ノ橋五条」バス停へ徒歩3分というアクセスにございます。

    お部屋のタイプは1K・1LDKの2タイプをご用意しており、奇数階・偶数階で色味も違うことから様々なお客様の希望に少しでも近づけるようなマンション仕様にしております。

    そして、今回はファステートマンション初の京都の物件ということで、物件の外観やパンフレットも京都らしさを取り入れた仕様になっております。

    和モダンで今までのファステートマンションとは違った雰囲気を。

    パンフレットや物件名に使われている『パール』は、所在地でもある寿町の「寿」のめでたいというイメージをもっと華やかにするという意味を込めております。

    京都は厳しい建築規制で供給戸数は他の地域に比べると少ないですが、学校や大手企業も多いことから賃貸需要が高く空室リスクが低いと言われております。

    竣工前からお問い合わせも多く頂き、入居も続々と決まっており残り僅かです!

    京都の物件が気になる!という方は是非、
    TEL:0120-69-1968までお問い合わせ下さい!!

    社員研修

    今年も社員研修制度の時期になりました。

    新しく社会人として必要なマナーや礼儀を学ぶ研修から新卒社員が帰ってきました!

    今年は新卒社員の7名が参加し、修了式が社内で執り行われました。

    “学生”から“社会人”という新たなステージに変わり、壁にぶつかることや悩むこと、
    行き詰まることもこれから沢山出てくると思います。
    この研修で得たものを忘れずに、時に先輩社員に頼りながらもゴールドファステートで成長していく姿を楽しみにしています!!

    山岳部の活動

    最近、活発に活動をしている『山岳部』。
    今月は滋賀県にある山、「霊仙山」へ登山してきました!

    まだ少しだけ雪が残っており、山頂に近づくにつれ私たちが暮らしているところとの気温差を感じました。

    山頂を目指して歩いていると岩草の中の黄色い花が目に入り、思わず写真をパシャリ。

    調べてみると「福寿草(フクジュソウ)」といい、古くから福を招き、長寿を意味するとして日本人に親しまれてきたおめでたい花です。
    一株に一輪しか花をつけない植物らしく、そんな素敵な花と景色を楽しみ今回も無事登頂を終えました。

    このような普段の生活ではなかなか出会うことができない、山岳部ならではの出会いに今回も心温まる活動となりました。

    ゴルフ部

    山岳部に続き活動しておりました『ゴルフ部』。
    ゴルフが趣味という社員を集めてコースを回ってきました!

    元々趣味でゴルフをしていたということもあり、コースを回るにはもってこいのこの時期に活動を再開致しました!

    山岳部同様、自然の気持ちいい空気を感じながら身体を動かしてコミュニケーションをとりつつベストスコア更新を目指しました。

    身体を動かしたい!趣味を増やしたい!という方は是非一緒に活動しましょう!

    健康診断

    こちらも恒例の健康診断の季節になりました。

    昨年同様2部制に分けられていることもあり、マスク着用・距離を保つことを忘れずに自分の受診番号が呼ばれるのを待ちます。

    問診・聴力や視力の検査、心電図など一通り終わったものから随時会社へ戻り通常業務へ。

    今年も悪いところがないかをしっかり検査した上で、また来年までいい状態がキープできるように自己管理を徹底します。

    いつでも元気にお客様の元へ駆けつけることができるように、日々の健康管理を怠らず、徹底していきたいと思います!!

  • ファステート通信2022年4月号

    決算報告会

    先日、決算期を無事終え会社全体で決算報告会を行いました。
    (※蔓延防止期間外に行ったものです。)

    決算に向けて全社員が一丸となり目標に向けて走り続け、
    結果前年の売上高を越える事が出来、さらに結束力も高まったような気が致します。

    座席をくじ引きで決め、普段なかなか話すことがない社員同士の交流も兼ねて各々食事を楽しみました。

    辞令交付式・新卒入社

    2022年上半期がスタートし、4月といえば辞令交付式がございます。
    この日の為に各社員が昇格を目指し精一杯頑張って来ました。

    そして今年は営業部から6名が昇格致しました!

    今回昇格した皆様、おめでとうございます!!
    これに気を緩めることなく後輩には先輩としてお手本となる姿勢を、
    逆に後輩は先輩達を追い越す気持ちでぐんぐんと成長していく姿を、
    見せてくれることを期待しています。

    惜しくも昇格を逃してしまった方はこれに挫けることなく、
    悔しさをバネにしてまた新たなスタートから頑張って下さい!

    同時に第3期新卒として4月から入社した新入社員の入社式も執り行いました。

    今年は7名の社員が新たに入社致しました!

    上席となる役職者からの社章授与です。

    緊張とやる気に満ちたフレッシュな姿を見ると自分が初めて社会人になった時の事を
    思い出し、初心に戻ることができます。

    代表からの社員に向けてのメッセージを送ります。

    入社式の後は、難波神社にてこれからの飛躍の祈祷。

    会社に戻ってからは弊社がお客様へご案内している資産運用についての仕組みや
    商談・契約の流れ等、マンションを販売するにあたっての流れを上席から丁寧に説明致します。

    新しい環境と、始めての事だらけで覚える事や勉強するべきことが沢山あると思います。

    ですが今日の社長からの言葉を胸に刻み、今の気持ちを忘れることなく
    ゴールドファステートの社章をつけ各地で沢山のご縁を結び、沢山の経験をして成長してください!

    アンケート活動

    先日、大阪の堂島リバーフォーラムにて開催されました、
    Fata8(ファータオクトー)というスポーツウエアブランドのイベントに
    参加させて頂き、アンケート活動をさせて頂きました。

    ファステート通信でご紹介させて頂くことがありますが、
    弊社ではイベント参加・協賛等、野外活動にも積極的に参加させて頂いております。

    今回はイベント参加しアンケート活動をさせて頂きました。
    この活動によって資産運用に興味があるがなかなか聞くタイミングがない方や
    何から初めていいか分からない方、聞いてみて興味が湧いたなど、
    色々な方とお話しすることができます。

    お客様と直接お話できる機会はなかなかないかと思いますので、
    今後もこのような活動にも力を入れていきたいと思います!!

    春のイベント

    弊社では恒例のイベントの季節がやってきました!
    今月は春のイベントといたしまして、舞洲でバーベキューをしました。

    天気も良く、普段の仕事の事は忘れてお肉を焼いてモリモリ食べます!

    一足早く食べ終えたメンバーはキャッチボールをしたり、
    日光を浴びながら談笑を楽しんだり、ゆっくりとした時間を過ごすことが出来ました。

    またこうしてイベントを楽しめる日々が少しずつ戻ってきてうれしく思います。

    (※写真撮影時のみマスクを外させて頂きました。)

    まだコロナウイルスは終息しておりませんが、
    引き続き感染対策をしっかりと行い、日々の生活を送っていきたいと思います。

  • ファステート通信2022年3月号

    創立記念

    2022年3月9日にて弊社は創立6周年を迎えました。
    これもひとえにお客様・お取引会社様の皆様方の厚いご支援と温かい激励の賜物でございます。
    この場を借りて心より感謝申し上げます。

    毎日会社に来て働いていると日々の業務に追われ、
    いつのまにか初心を忘れて作業的な仕事になりがちですが、
    創立記念日という節目で自分が入社した時はどんな気持ちで
    仕事をしていたかを振り返り最近の自分と照らし合わせてみると
    今の自分に足りないものを発見できる機会になります。

    個人個人が成長し、お互いの意識を高め合いゴールドファステートで
    働いているからこそ得る物がある。そんな会社を目指していきたいと思います。

    関係会社の方からも素敵なサプライズをして頂き、
    素敵な方々と一緒に仕事をする事ができ、本当に幸せに思います。

    先輩企業様に比べるとまだまだ未熟な部分はあるかと思いますが、
    社員一同精進致しますので、今後ともゴールドファステートをよろしくお願い致します!!

    決算期

    創立記念と同時に決算期を迎え前年を超える売上高を達成できました。
    自社ブランドのファステートマンションも順調に増えており、
    オーナー様には良質な資産を、ご入居者様には快適な暮らしを
    提供できるよう努めて参ります。

    ファステート大阪マジョリティ竣工!!

    ファステートマンション第26棟目がついに完成致しました。
    『ファステート大阪マジョリティ』

    関係会社様と弊社担当とで竣工検査も行い、ご入居者様にお住まい頂く準備も完璧です。

    アクセスに関しては、阪急神戸線「神崎川」駅から徒歩8分の立地にあり、
    「梅田」まで直通6分という利便性の高さに加え、
    ファステートシリーズの中で最大9台の駐車場台数をご用意しております。

    お部屋のタイプは1DKをご用意しており、
    中でも1階のお部屋は天井が高い作りで、より開放感を感じて頂けると思います。


    (※1階 1DKtype)

    梅田エリアは現在開発が進み、うめきた(大阪)地下駅を核に先進オフィスや商業機能、富裕層向けの高級ホテルなど様々な開発が進んでおります。

    施設が増えることにより将来的に安定した賃貸見込みが期待されます。

    入居や物件に関するお問い合わせも随時受け付けております。
    TEL:0120-69-1968までお気軽にお問い合わせ下さい!!

    セミナー

    先日、取引会社様より資産運用についてのセミナーを行って頂きました。

    資産運用といっても色々な種類があり、その中でも自分に合った運用方法や、
    そもそもどういった仕組みなのか・将来性はどうなのか・メリット・デメリットを
    分かりやすくご説明して頂きましたので、弊社の営業活動にも生かして
    お客様へのご案内の一つとしてご提案させて頂こうと思います。

    弊社ではお取引会社様からのセミナーを行って頂く機会も多く、
    分からない事は直接聞くことができます。

    こういった機会はなかなかないかと思いますので、
    大切にし、全社員がいつ誰に聞かれてもお答えできるよう
    少しでも知識を増やせるよう努めます。

    セミナーをして頂きましたお取引会社の皆様、ありがとうございました。

    今月も山岳部活動致しました。

    先月のファステート通信でご紹介させて頂きました「山岳部」の活動ですが、
    今月も活動して参りました。

    今回の山はこちら。

    滋賀県にある『伊吹山』です。

    登っているときは辛い場面はありますが、
    ふと後ろを振り返ってみると絶景が。

    山頂へ登り切った達成感はもちろんですが、
    登山途中のこの景色も毎度の事目を奪われます。

    登山が好きな人には色々なタイプがあるようで、
    ・ピークハント(いかに早く山頂に立つか)を目的にしている方
    ・極限まで自分を追い込み自分の限界の挑戦を楽しむ方
    ・とにかく自然を感じたくて山に登る方
    ・山頂についたときに見える絶景や頑張った自分へご褒美を決めて山に登る方

    等、色んな方が色んな楽しみ方ができるのも魅力の一つです。

    自然の空気を感じ気分転換にもなりますので、登山活動をしてみませんか?

  • ファステート通信2022年2月号

    転職フェアに参加致しました!

    弊社では一緒に働く新入社員を募集しておりますが、
    ホームページなどではなかなか伝わらない魅力を実際に感じて頂けるよう、
    マイナビさん主催の転職フェアに参加しました。

    参加企業に設けられたブースをそれぞれの企業が飾り付けする中、
    可能な限りの感染対策を行い、弊社の雰囲気が伝わりやすいようセッティングしました。

    弊社から営業社員及び管理部社員が参加させて頂き、
    ブースにお越し頂いた方々に様々な目線で弊社の雰囲気を感じて頂けるよう、
    ご案内させて頂きました。

    社員がブースの前に立ち転職活動されている方々へ積極的にお声がけさせて頂きました!

    営業職に興味のある方、実際に営業職として現役で活躍されている方など、
    様々な方にブースにお越し頂き、会社の雰囲気・働く中での楽しさはもちろん
    苦労した事など、お越し頂いた方からの質問に全てお答えさせて頂きました。

    当日に面接の日程まで決めて下さる方や、色々な企業ブースに参加された上で、
    弊社に興味を持って頂き後日ご連絡を下さる方など皆様に弊社の魅力が伝わりとても嬉しく思います!!

    また、フェアに同行した社員の中には参加者の皆様へ会社の雰囲気を
    お伝えさせて頂く中で、改めて弊社の魅力を感じ初心に帰ることできた。等、
    参加企業側としても得る物がありとてもいい経験になったのではないかと思います。

    終了後は参加者一同でご飯を食べフェアの振り返りを致しました!

    お腹がはちきれんばかりの食べっぷり!
    力をつけた分、明日からの更なる活躍に期待しています!!

    このような素晴らしいフェアに参加させて頂き、
    ありがとうございました!!

    節分

    2月といえば『節分』ですね!

    2月は気候でいえば冬ですが、暦表現では春と言われております。
    季節の変わり目には邪気が入りやすいといわれ、その邪気の象徴と言われている
    「鬼」を追い払う行事として定着したのが節分です。

    ご家庭の行事の一環としてお父さんが鬼役となり泣きながらも
    子供が豆で鬼退治している風景は様々な家庭であるのではないでしょうか?

    豆まきで鬼退治・家に福を呼び込んだあとは、無病息災で過ごせるように年齢の数だけ(地域によってはプラス1粒)食べ、そしてもう一つ、毎年決まった方角を向いて「恵方巻」を頂きます。

    毎年その年の縁起の良いとされている方角を向いて食べるとよいとされており、
    福を巻き込んだ太巻きをその年の縁起の良いとされている方角(今年は『北北西』)を向いて
    無言で食べきる。
    これは食べている最中に福が逃げてしまわないようという意味合いがあるようです。

    弊社社員の節分風景です!

    昨年の七草粥で登場した営業社員のご自宅では今年も豪華なお料理が。
    いつも元気いっぱいの源はご家庭での素晴らしいお料理のおかげなのですね!

    今年もご自宅にお邪魔させて頂き、ありがとうございました!!

    山岳部の活動

    過去にご紹介させて頂いたことがあるのですが、
    弊社には「山岳部」というものがございます。

    今回はコロナウイルスの流行があり、なかなか活動が滞っておりましたが
    久しぶりの活動再開ということで『三峰山(みうねやま)』に登って参りました。

    見渡す限り白銀の世界が広がり、寒さも忘れるほどの風景です。

    雪といえば雪だるまですね!休憩の合間の遊び心です。

    登山では全身運動によって筋肉を使い、血流が改善されることから
    全身に栄養が行き渡り免疫力が上がる効果もあるといわれ、
    外出のタイミングが減り家に籠りがちになってしまった身体を
    動かすべく山岳部活動の再開です!!

    この爽快な景色が登っている最中の疲れや寒さを忘れさせてくれます。
    健康面はもちろん仲間と何かを達成することの楽しさ、
    登り切った達成感を感じることができるのが山岳部の魅力です。

    なかなか運動するタイミングがない方や、登り切った後のみんなで食べる
    おいしいごはんなど沢山の楽しさを味わえる山岳部に
    入部希望の方はぜひゴールドファステートへ!!

  • ファステート通信2022年1月号

    新年の挨拶

    新年あけましておめでとうございます。
    旧年中は大変お世話になりました。
    昨年同様、本年もどうぞよろしくお願い致します。

    今年も年末年始休暇を頂き、しっかりと休み、万全の体制で営業再開です!

    年始は決まって難波神社にて初詣です。
    コロナウイルスの感染防止の為、例年よりも少し早めに切り上げましたが、新年の挨拶を行い、社員一同参拝しました。

    今年の干支【寅年】は【壬寅(みずえとら)】と言われており、「壬」という字が女性のお腹に子を宿す「妊」の一部であることから、新しく生まれたその生命がぐんぐんと成長していく年と言われております。

    弊社には今年の年男が多く寅年生まれは好奇心旺盛で行動力があり、何事も前向きにチャレンジしていく性格が多いと言われております。

    新たなファステートマンションの開発はもちろん、4月に控えている新卒社員の入社など、今年もどんどん成長していけるように精進致します!

    十日戎

    年明けといえば十日戎も恒例行事の一つです!
    関西を中心に西日本では広く知られており、西宮神社(兵庫県)、今宮戎神社(大阪府)、京都ゑびす神社(京都府)にて

    1月09日【宵戎】
    1月10日【本戎】
    1月11日【残り福】

    の3日間で行われます。
    西宮神社は毎年テレビで放送される「福男」が有名ですね。

    十日戎で有名な縁起物といえば『福笹・福熊手・福箕』の3つが代表的ですが、福箕を並べた煌びやかな出店や、お祭りを思い出す出店が軒を連ねておりますが昨年同様、今年も出店がなく購入できない為福笹のみ購入致しました。

    それぞれに由来がありますが、福笹には、竹は比須様が持っている釣り竿を表していることから、商売繁盛にご利益があるとされております。

    また、笹には昔から神が宿る木として考えられてきましたが、竹がまっすぐに力強く伸びることから商売繁盛にご利益があるとされています。

    因みに笹には殺菌や薬用の効果があるとされておりますので、少しでも免疫力を高めてコロナウイルスに負けないようにしていこうと思います!

    感染者も減り落ち着きを見せたかと思いましたが、新型オミクロン株の感染力は凄まじく全国、全世界で感染人数が増えております。
    基本的な手洗いうがいはもちろん、除菌やマスクの着用をしっかりと行い少しでも早く元の生活に戻れるように願い本日も頑張っていきます!!

  • ファステート通信2021年12月号

    今年も無事、年末を迎えました。

    まず初めに、今年も弊社と関わって下さった関係会社様、オーナ様、ご入居者様の皆様。
    本年も1年ありがとうございました。
    今年も無事終える事ができるのも皆々様のおかげ様です。

    今年は3月に事務所移転という会社としてのステップアップから始まったのが印象的だったように感じます。
    2回目の移転ということもあり設立初期と比べると事務所の大きさも従業員の人数も増え、
    会社として動いていける幅が大いに広まりました。

    会社としてはもちろん、個人個人も更なる成長を目指して来年からも
    頑張りたいと思いますので皆様どうぞよろしくお願い致します!!

    不動産会社ガイド 2022 SUUMO特別別冊 掲載

    一人暮らしや転勤の方がお部屋探しで誰でも一度は目に触れ事がある『SUUMO』。
    そんなSUUMO様が出版されている不動産会社や物件のブランドが知りたいという人向けの特別別冊に弊社も掲載して頂いております!!

    様々な不動産会社が掲載されており、
    弊社も計4ページの中に会社の特徴やファステートシリーズの紹介・
    関連会社の紹介等内容盛りだくさんに記載頂いております。

    沢山の企業様の中に軒を連ねて不動産会社としてこのように掲載頂き、
    ゴールドファステートを皆様に知って頂く機会が増えていくことがとても嬉しく思います。

    経験豊かなベテラン営業社員から元気でフレッシュな営業社員まで
    様々な世代が活躍する弊社の魅力をもっとお伝えできるように頑張ります!

    大掃除・忘年会

    年内の汚れは年内にということで、今年も社員全員揃っての大掃除です。

    会社のフロアが大きくなった分、掃除にも少し時間はかかりましたが
    年始の仕事に気持ちよく仕事を始められる準備ができました。
    大掃除が終わってからは忘年会です。
    昨年はコロナウィルスの流行に伴い断念致しましたが、
    今年は換気や除菌等に徹底した上で開催することとさせて頂きました。

    合わせて表彰式も執り行いました。

    年末の締めということもあり、今回は様々な部門での表彰を致しました!

    【新人賞】・【社長賞】・【個人年間売上数字最優秀賞】
    【管理職新規本数最優秀賞】・【個人年間新規本数最優秀賞】・【年間MVP賞】

    新卒2期生で入社してからフレッシュな気持ちで
    いつも頑張ってくれています!

    賃貸事業部一同にて。
    弊社管理物件のことはお任せください!!

    社歴も長く色々な出来事がありくじけそうになった時もあるかと思いますが、
    巻き返しがすごいです!!
    先輩社員として後輩社員にその背中を見せ続けて下さい!!

    豊かな経験と知識を惜しみなく部下に注いでくれ、いつも全力な上司です(^^)

    年間MVP賞おめでとうございます!
    物腰柔らかな印象と丁寧な対応で厚い信頼関係を築き着実に1歩ずつ
    進めてきた結果が形となって現れた結果です。

    これからも変らず頑張って下さい!

    この後は、社員による催し物行われ、大盛り上がりの忘年会となりました!

    コロナウィルスはまだ終息しきってはおらず、換気や除菌、マスク着用など
    まだまだ制限されることも多いですが、久しぶりに会社全体で集まり
    楽しく過ごせたことがとても嬉しく想いました。

    皆様、本年も大変お世話になりました。

    来年もまた全員揃って忘年会ができるよう、
    年明けからはまた全力で突き進んでいきます!!

  • ファステート通信2021年11月号

    御堂筋のイルミネーション

    大阪のシンボルストリートの御堂筋のイルミネーションが今年も始まりました。

    12月末までの約2ヶ月間、17:00~23:00に点灯されており、
    梅田から難波までの約4㎞にわたり大阪の街を照らしています。

    弊社の応接室や会議室からもとても綺麗な景色を見る事ができます。

    明るい時間帯とはまた違い、幻想的なイルミネーションで
    弊社にお越し下さったお客様にも喜んで頂けるポイントです。

    帰り道にはまた違った角度から見ることができ、
    心斎橋駅・本町駅へ帰る方面によって色味の変化も楽しむことができます。

    実際に見ると写真では伝わりきらない輝きがございますので、
    大阪へお越しになられた際は是非、弊社にお立ち寄り下さいませ。

    ファステート東別院シュプール竣工

    ファステートマンションシリーズ第24棟目の物件が完成致しました!
    『ファステート東別院シュプール』

    名古屋エリアでは3棟目の物件になります。

    最寄り駅は名古屋市営地下鉄名城線「東別院」駅より徒歩8分のアクセスにあり、
    「鶴舞」駅・「金山」駅へも自転車5分で行くことができるので
    アクセス面においても利便性に優れているかと思われます。

    2022年から2029年にかけての栄駅のビル開発に伴い将来的にも賃貸需要が見込めると予想されます。

    東別院のエリアは近隣の仲介業者の方曰く、
    繁華街に近いが治安もよく、買い物や娯楽も充実しておりますが落ち着いた雰囲気が魅力的で単身者の方が好まれるという声を聞いております。

    マンションの外観としてはファステートブランドの特徴の、
    市松柄のファサードデザインがポイントとなっており高級感あふれるエントランス、
    奇数階・偶数階が違った色味でお好みのプライベート空間を作り出して頂けるように
    演出させて頂いております。

    入居者様に快適にお住まい頂けるよう部屋内はもちろん、共用部分の隅々まで2日かけてチェックを致します。

    今回も関係会社様と弊社担当とで最終確認を行い、物件の引き渡しも完了しました。

    今回も満を持して皆様へお披露目することができ安心しております。

    入居や物件に関するお問い合わせも随時受け付けております。
    ℡:0120-69-1968までお気軽にお問い合わせくださいませ!!

    内定者の懇親会・昇格者の食事会

    今月は来年の4月に入社する新入社員との懇親会・昇格者の食事会がありました。

    内定者の方と嬉しくもご縁があり、来年から同じ会社で働く事になりましたので、
    先輩社員を連れ入社前に少しでも弊社の雰囲気を感じ、
    コミュニケーションを取れれば、と思い食事会を開きました。

    社会人としてのルールや大切なことはもちろん、社会の厳しさも学びの一つとして
    弊社で沢山のことを学び、成長していってほしいです!

    昇格者とは、お祝いも兼ねて毎期食事会を開いております。

    社員全員が今に至るまでに色々悩み、努力し、助け合い、試行錯誤の末
    決して平らな道ではなかったけれど確かに歩んできた道の末、
    結果を出し常に前向きに振り返らず走り続ける営業社員を内勤社員がサポートをする。
    会社と共に全員が成長していっているのを日々感じております。

    【同じ釜の飯を食う】と言いますが、同じ職場で長い時間、苦楽を共に過ごしてきた仲間だからこそ分かり合えることも多くお互いを助け合えるのではないでしょうか。

    誰一人として欠けてはいけない大切な仲間です。

    もう駄目だと全てが嫌になって逃げ出そうと思うこともありますが、
    一度想い出したくさんの支えの中で歩いてきたことを忘れず、
    それぞれが支え合い、お互いを鼓舞し会社を盛り上げていきます!!

  • ファステート通信2021年10月号

    『地鎮祭』とは??

    今後新たなファステートマンションを建築していくにあたって、関係会社様と弊社担当にて地鎮祭を執り行いました。

    地鎮祭とはこれから工事を始め、建物を建てるにあたって工事の安全と無事完成することをお祈りする儀式です。

    今回は儀式の様子やどんな事をしているのかをご紹介させて頂きます。

     

    ●開始期の辞(手水(ちょうず))
    手を清め、儀式の開始を告げます。

    ●修祓(しゅばつ)
    神主に参列者とお供え物を清めて頂きます。

    ●降神(こうしん)
    その土地の神様・地域の氏神様をお迎え致します。

    ●献饌(けんせん)
    お酒と水の入った容器の蓋を開け、神様にお供え物を捧げます。

    ●祝詞奏上(のりとそうじょう)
    その土地に建物を建てることを告げ、工事の安全をお祈り致します。

    ●四方祓(しほうはらい)
    敷地の四隅を祓い清めます。

    ●地鎮(じちん)
    その土地の砂で盛砂をつくり、萱をたて、建物の設計者・施主・施工者が

    【鎌】萱の葉を刈る動作から土地の整地。
    【鍬】基礎工事をするにあたり土を掘る。
    【鋤】神主によって収めた鎮物を埋める。

    という一連の動作を行います。建物を建てる工程をご想像頂けると分かりやすいのではないでしょうか。

    ●玉串奉奠(たまぐしほうてん)

    工事が無事に完了することを願い、神様が宿るとされている榊に紙垂という紙を麻で結んで作った玉串をお供え致します。この玉串には神様と私たちを結びつける橋渡しをするものとも言われており、工事が無事完成するよう願います。

    ●撤饌(てっせん)
    お酒と水の入った容器にふたをして、神様のお供えをお下げします。

    ●昇神(しょうしん)
    神様が帰るための儀式。

    ●直会(なおらい)
    神酒拝戴とも言い、お供え物のお酒を頂きます。

     

    このような流れをしっかりと執り行った上で安全を祈願し工事に入ります。

    (写真撮影の際のみマスクを外しております。)

    このように改めて一つ一つの動作を見返してみると大切なポイントや
    意味合いが分かりどれだけ大事なことなのかを改めて再認識できます。

    マンションを建築するにあたりどんな工程があるのかをご紹介させて頂いておりますが、今回は『地鎮祭』についてお話させて頂きました。

     

    地鎮祭は建物を建てる際の行事になりますので、これからされる予定のある方や、参加する予定のある方がもしいらっしゃれば是非一度、どんな工程や意味合いがあるのかを調べてみてはいかがでしょうか?(^^)

     

    辞令交付式・下期開始

    先月のファステート通信で少しお話させて頂きましたが、今月は半期に一度社員が昇格できるかドキドキする月になります!!

    今期は営業部から2名の昇格。

     

    管理部から2名の昇格がありました。

    この昇格式で名前を呼ばれるために誰よりも早く会社に来て自分に合ったお客様に伝わりやすいトーク方法の研究や社員同士でのディスカッション、上司を見て良いところを吸収し自分のものにする社員など、本当に向上心のある社員の姿を見てやる気を何度も頂きました。

    昇格した社員は更なる高みを目指して、また、惜しくも昇格を逃してしまった社員はここで諦めず、この悔しさを糧に引き続き頑張って下さい!

    管理部は縁の下の力持ちとして、オーナー様・入居者様はもちろん営業社員の力となれるように頑張って下さい!

    宅地建物取引士 試験当日

    さて、不動産業界で働いている方は、一度は受けたことがあるであろう試験。
    今年もコロナウィルスの関係で10月と12月に試験日が分かれておりますが、一足早く試験に挑んで参りました。

    1年の勉強の成果を出すときですが、今年は何名の合格者がでるのか楽しみです!!

  • ファステート通信2021年9月号

    上期終了

    弊社では4月~9月・10月~3月と半期に分けこの時期が昇格を左右する時期ですが、
    上期が今月で終わりとなります。
    営業社員は自身の昇格を目指し最後の追い込みをしようと一層やる気に満ち溢れております。

    今月の成績次第でステップアップにつながる大事な最終月となりますので、
    各営業社員とサポートに回る内勤社員とのチームワークで会社全体を
    盛り上げていきましょう!!

    敬老の日・十五夜

    9月に入り、通常であれば夏の残暑を感じつつ少しずつ秋を感じ始める時期ですが、
    今年は不安定な天候が続き、雨が多かったせいか肌寒く感じる時期が例年より
    早く思えた方も少なくはないのでしょうか?

    さて、今月20日は敬老の日ということもあり、コロナウイルスでしばらく会えていない
    祖父母へ今年は郵送でお花とプレゼントの贈り物を致しました。

    それぞれの花には『思いやり』『思い出・記憶』『穏やか・優しい心』といった、
    花言葉があり、祖父母の事を想いながら出来上がった花束と、
    プレゼントを手に取って喜びの電話をくれた祖父母の
    元気そうな声を聴いて喜びと共に安心しました。

    会いたい人にいつでも会える、以前の生活に早く戻れることを祈る一方です。

    そして9月といえば十五夜、『中秋の名月』が有名ですが、
    月でうさぎが餅つきをしている童話や、お月さまを眺めながらお団子を食べる習慣が有名で、
    小さい頃に家族でお団子づくりをして十五夜を楽しんだご家庭もあるのではないでしょうか。

    今年はなんと、8年ぶりに満月にあたると言われており、当日はとてもきれいな満月を見ることができました。
    自粛期間で自宅に篭りがちですが、涼しくなってきた秋の空気と鈴虫の鳴き声を聞きながら
    家族で四季を感じる時間となりました(^^)

    社員セミナー

    弊社が設立し、約5年半経ち設立当初に比べると社員も増え、
    今後の企業発展を見据えた上で今の業務形態を更によくするには
    どのようなとこを改善し、各々どのようなとこに重きを置いて
    仕事に取り組んでいくのがベストなのかを第三者目線でアドバイスを
    頂くための成長支援セミナーを行って頂きました。

    社内規定の明確化や、上席者が部下に向けてすべき言動・社員は求められたことに対してどのように考え、どう行動していくべきなのかなど、
    講師の先生にお越し頂きご指導頂きました。

    こうしてさまざまな企業の方をコンサルティングされておられる方の意見を聞くことで、
    どのような規定や決まりを入れると社員全員がより働きやすい環境を
    作ることができるのかなど勉強になる貴重な時間でした。

    マンションタイルについての研修

    マンションの印象を左右する外壁部分のタイルは意匠をよくする上、
    耐火・耐水・耐久性にも優れ、多くのマンションで取り扱われております。

    その様な中、今回新たに外壁のタイルにかわる新商品が開発されたということで、
    建築事業部から数名が研修会に参加しました。

    従来は下地をつくり、そこにタイルを張り付けていくというのが主流でしたが、
    浮きや剥落をなくすことは不可能と言われておりメンテナンスにも細心の注意が必要でした。
    そういう心配をなくそうと開発されたのがこちら。

    写真が実際の研修会の様子で、建物の外観は損なわず剥落防止にもなる工法の説明を受けているところです。

    実際に使用しているマンションがこちら。

    工程としては下記のような型を設置した後、コンクリートを流し込み、タイル調のような模様が出来上がります。

    タイルを張り付ける手間も削減され、剥落防止にもつながるという
    今までにない画期的な工法でした。

    オーナー様の大切な資産であるとともに、入居者様が快適に暮らす事の出来るマンション造りを行っていく為に、良い商品や情報を社内で検討を重ねた上で
    取り入れていき、引き続き皆様へお届けできるよう努めて参ります。

  • ファステート通信2021年8月号

    集中豪雨による被害

    この度は九州や中国地方の方など、西日本を中心とした激しい豪雨による
    災害に見舞われた方々へ心よりお見舞い申し上げます。

    近年の異常気象による災害が増えニュースで放送される現場を見て心苦しくなるばかりです。
    これ以上被害が大きくならないことを願い、被害にあった際の日頃の準備の大切さを実感致します。

    近畿地方でも激しい雨が続く中、お盆休暇を頂きました。
    昨年同様帰省は控え自宅で自身の時間や家族との時間を過ごす休暇となりました。

    名古屋視察へ

    弊社では大阪をはじめ、兵庫・京都・名古屋に管理物件がございますが、
    今後リニア開発予定による発展が期待される名古屋でも
    ファステートマンションをさらに広めていこうと名古屋地区の視察に行って参りました。

    今回は入居者様目線も兼ねて賃貸事業部から数名が視察へ。

    回れる限りの地域を周り治安・雰囲気・周辺の建物などしっかり確認し、
    近隣の仲介業者の方へご挨拶や今すでにあるファステートマンションへ
    原状の確認など、管理会社としての業務も同時に遂行して参りました。

    オーナー様がファステートマンションを所有されるにあたり、賃貸需要が長くあり続ける場所なのか、ご入居者様が快適にお住まい頂ける場所なのか等、様々な目線で名古屋という土地を回らせてさせて頂きました。

    将来的には全国へファステートマンションをお披露目できるよう精進致しますので、
    皆様楽しみにお待ちくださいませ!!

    今月の嬉しい報告

    先月、社員の家族が増えたお知らせをさせて頂きましたが、
    今月はなんと!弊社に新卒第一期生として入社し内勤として、
    一緒に会社を支えてくれている社員から入籍したという喜ばしい報告を頂きました!

    冷静沈着で、取引会社様や営業部からも人望熱い彼がどんな家庭を築いていくのか
    楽しみです。

    お祝い事があるときは代表よりお祝いの気持ちと共に
    会社全体がお祝いムードになる和気あいあいとした雰囲気になり都度心温まります(^^)

    今後もさらなる活躍を期待しております!!

    表彰式

    弊社では半期ごとに行う表彰式とは別に、優秀社員に向けた毎月の表彰式がございます。
    今回は同じく新卒組で頑張ってくれている社員が先輩社員を抜き見事表彰となりました!

    中途採用・新卒で新しく入社してくれた若手メンバーの勢いと、
    先輩社員の今までの経験や知識など、お互いが刺激し合って営業部は常に盛り上がっております!

    是非貪欲に毎月の表彰を目指して頑張って下さい!!

    東京オリンピック・パラリンピック開催

    皆さんの記憶にも新しいであろうオリンピック・パラリンピック開催が東京に決定した、
    あのシーンはとても歓喜に包まれ、喜ばしい瞬間だったのではないでしょうか。

    ですがコロナウィルスの事もあり、中止・延期・無観客開催などの
    様々な憶測が飛び交っておりましたが、無事開催となりました。

    この開催についても賛否両論ございましたが、
    選手の方々の全力で競技に取り組む姿にとても感動し、
    日々の練習の大切さと、全力でやりきる事の大切さを学びました。

    これは何事にも置き換える事ができますが、
    日頃から準備や下調べをしっかりすることにより、
    お客様に何か聞かれてもすぐお答えし、ご安心頂くことにより信頼感につながること、
    トラブル・アクシデントがあった時の迅速な対応ができるのではないかと思います。

    言われた事を漠然と淡々とこなすだけではなく、何事も勉強と思い
    本日も誠心誠意込めて仕事に取り組んでいこうと思います!!

  • 厳しい暑さの中にある幸せな出来事

    オンラインセミナー

    3月のファステート通信にてオンラインセミナーの様子を
    ご紹介させて頂きましたが、
    今月もまたオンラインセミナーを開催致しました。

    今回は、外資系金融機関の財務資産アドバイザーをされておられる先生より、
    サラリーマンの方へ向けた最も効率の良い運用スタンスのご説明と、
    現役ママFPの先生にご自身の経験に基づいた
    子育て世代やこれから結婚・子育てを控えている方向けに行うセミナーの、
    2本立てで撮影させて頂きました。


    毎日セミナー開催しておりますが、遠方の方・仕事が忙しくて時間が取れない方など、少しでも投資に興味がある方は是非オンラインセミナーにご参加下さいませ!!

    5問免除

    新卒社員・中途社員が増えたこともあり、
    今年も10月の宅地建物取引士の試験に向けて、
    5問免除となる試験を受けに行って参りました。
    事前に配布されるテキストを基に予習し、
    当日の講習・試験に合格すると3年間有効の5問免除資格となります。
    無事全ての社員が合格し、試験当日に向けて各々勉学に励みます!!

    難波神社・氷室祭

    毎年初詣でお世話になっている難波神社にて夏祭りがありました。

    この夏祭りが『氷室祭』というもので、
    当日は製氷会社から氷柱の奉納があり、夕方から参拝者に授与される
    「カチワリ氷」を食べると夏負けしないと言われております。

    実際に奉納された氷柱です。

    このすぐそばでカチワリ氷が配られていました。

    コロナウイルス予防で巫女さんはマスクとゴム手袋を着用して配布されておりました。
    これから更に増していく暑さに向けて私共もカチワリ氷を頂きました!

    そして難波神社の境内に弊社ののぼり旗を奉納させて頂きました。

    のぼり旗を奉納することにより、神社を助け、神様に喜んでもらうことで
    ご利益を得て、地域が反映することを願っていると言われています。

    弊社も地域活動の貢献の一環としてこういった機会があるときはできる限り
    参加して日頃の感謝を忘れないように努めております。

    中に入ってお参りもさせて頂き、無事参拝も終えました。

    そして弊社オフィスが難波神社の向かいにあるということもあり、
    全国各地回る営業社員たちも仕事帰りに寄り、夏バテ防止の為
    カチワリ氷をもらっていました。
    屋台に寄りお祭りの雰囲気も味わい夏を感じることもできました!

    まだまだ暑さは勢いを増していく一方ですが、
    皆様体調管理に気を付けてこの夏も乗り切りましょう!!

    七夕

    7月といえば『七夕』が有名ですね。
    七夕といえば天の川を隔てて会うことができなくなった
    織姫様と彦星様が1年に1回だけ会うことができるとされている、
    ロマンチックな物語を誰でも1回は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

    短冊に願い事を書き、願い事を叶えるべく今年もまた1年頑張ります。

    そしてなんと!コロナウイルスが蔓延しネガティブニュースばかり目にすることも多い中、弊社社員の家族が一人増えました!!

    元気な男の子です(^^)

    七夕の日に誕生したこともあり、七夕に因んだ名前をつけたとのことです。

    コロナウイルス予防の為、出産後すぐに会うことはできませんでしたが、
    奥様が退院後無事会うことができ、新しい家族の為により一層
    やる気が出た!とプライベートでの癒しを源に頑張っていくと意気込んでいます!

    設立当初に比べると社員はもちろん、社員の家族も増え、
    徐々に会社が賑わっていることがとても嬉しく思います。

    織姫様と彦星様は仲睦まじさが原因で仕事をしなくなり
    離れ離れにされてしまいましたが、
    家族に毎日会えるようゴールドファステートの社員一同
    本日も仕事に励み、より一層会社を盛り上げていきます!

  • 社内勉強会と広告紹介

    勉強会

    先日、取引会社様にお越しいただき、勉強会を開催して頂きました。

    営業社員はお客様へのご提案をより簡潔に分かりやすくご説明できるよう、
    内勤社員はお客様からお預かりした書類の確認を的確に行うことができるように
    ご指導して頂きました。

    このような機会を定期的に設けて頂くことにより、
    常に新しい情報をお客様へお伝えすることができます。

    今回も勉強会で得た知識を生かし、お客様へ資産を提供いたします!

    広告・協賛

    毎日放送の人気番組「ごぶごぶ」で流れている、
    提供シーンでのロゴが一部変更になりました。

    ※変更前

    ※変更後

    弊社の自社物件・ファステートマンションシリーズの目印でもあるロゴが追加されており、
    『ゴールドファステート』の文字の色味も変わっております!

    最近ではCM見たよ!というお声も頂くことが増え、
    少しずつ弊社の認知度が上がってきているのかと思うととても嬉しいです。

    まだ見たことがないという方は、
    てんとう虫です♪幸せ呼びます♪から流れる音楽の弊社CMをご覧ください!

  • 新たなファステートマンションのお知らせ

    ファステートマンション第23棟目!

    5月に入り、弊社もゴールデンウイーク休暇を頂きました。
    コロナウイルスもあり弊社でも家族での外出や実家への帰省などは控え、
    自宅にてゆっくり過ごすゴールデンウイーク休暇となりました。

    休暇明け早速ですが、ファステートマンション第23棟目の
    『ファステート都島ベルズ』の施主検査がございました!!

    施主検査とは、施工会社・設計会社の方と弊社の建築事業部の担当が
    施工品質のチェック・設備が不備なく正常に動作しているかなど
    一室一室細かくチェックしていく作業のことを言います。

    壁紙の小さな膨らみや傷なども細かくチェックし手直し箇所に
    マスキングテープなどで印をつけて施工会社様へ伝えます。

    他にもこの時点で施工不良などが見つかった場合、引渡し日までにしっかりと直して頂き、ご入居者様へ品質の良い暮らしと快適さを、施工会社様には入居後の
    トラブル抑制などお互いにとって大切な検査となっております。

    そして完成した『ファステート都島ベルズ』です!

    大阪メトロ谷町線「都島駅」徒歩10分!
    都島エリアは梅田までのアクセスにも優れており、
    入居に関するお問い合わせも数多く頂いております!!

    内装に関しては全戸室にご入居様が収納に困らないよう、
    弊社担当者と施工会社様・設計会社様が打ち合わせを重ね大きいクローゼットを完備しております。

    お部屋のタイプによっては多数の靴も収納可能な
    シューズクローゼットを設置しているお部屋もご用意しており、
    荷物が多くなりがちな単身者の方でも快適にお住まい頂けるのではないかと思います。

    そして今回もお部屋の色味を偶数階はベージュ基調・奇数階は濃いブラウン基調の
    色味でご用意しておりますので、様々な方のライフスタイルに合わせて
    ご希望のお部屋を選んで頂ける仕様にしております。

    空室は残り僅かですが、お問い合わせは随時受け付けております。
    物件に関するお問い合わせは0120-69-1968までお願い致します。

    健康診断

    毎年この時期になると健康診断が始まり、
    今年も人数を分け、日程をずらして受診してきました。

    今年も一定の距離を保ってくれる可愛い心遣いがありました。

    コロナウイルスの対策はもちろんですが、普段気づかない自分の身体の変化に
    気づける大事な行事となっておりますので今後も体調管理に気を付けて
    仕事に取り組んでいきます!!!

  • 2021年上半期スタートです!

    新オフィスのお披露目

    先月のオフィス移転に伴い取引会社の皆様より沢山のお祝いを頂戴致しました。

    エレベーターホールを出ると緑がきれいな観葉植物をはじめ、
    エントランスへ続く廊下までは華々しく咲き誇る胡蝶蘭、
    オフィスの顔ともいえる受付部分が華やかになるようなプリザーブドフラワーなど、
    日頃お世話になっている取引会社の皆様よりお送り頂きました!!

    心より感謝申し上げます。

    そしてこの場を借りて少しだけ新オフィスをご紹介させて頂きます。

    【エントランス・応接室】

    【会議室】

    【応接室】

    【応接室】

    【ブース】

    【オンライン専用ルーム】

    顧客様や取引会社様にご来社頂く機会が増えたこともあり、複数の応接室やブースをご用意致しました。
    また、社内にはコロナウィルスの影響により、オンラインを使用したお客様とのご面談や、
    会社説明会などが増えたので、新たに2部屋オンライン専用の部屋をご用意致しました。

    この新しいオフィスでこれからも精進して参りますので、
    皆様どうぞよろしくお願い致します!!

    辞令交付式

    2021年上半期がはじまり、弊社では辞令交付式を執り行いました。

    今回は営業社員から7名・内勤社員から1名が昇格致しました。
    女性社員も活躍しております!
    昇格したみなさんおめでとうございます!!
    惜しくも昇格を逃した社員も含め、次の昇格を目指して頑張っていこうと思います!!

    また、第2期新卒として4月から入社した新入社員の入社式も執り行いました。

    今年は営業部へ新卒4名がゴールドファステートの社員として仲間入りです!

    各々自己紹介や意気込みを発表してもらい、
    各部署の上席から社章の授与がありました。

    新しい環境で不安なことも沢山あると思いますが、
    弊社で沢山の経験を積み、一緒に成長していけることを楽しみにしています。

    入社式後に弊社がお客様へ案内している資産運用についてのしくみや
    商談・契約の流れ等、マンションを販売するにあたってのいろはを
    上席から新卒社員へ丁寧に指導致しました。

    今後の活躍に期待しています!!

    社員研修

    これまでも何度かご紹介させて頂いたことがありますが、
    弊社では社会人としてのマナーや礼儀を学ぶ、社員研修制度を取り入れております。

    今年は新卒入社・中途入社を含めた7名が研修に参加し、
    その研修の修了証書授与式がありました。

    研修から帰ってきた社員はこの研修で自分自身を見直し、
    気づいた改善点や今後の目標を基に営業へどんどん生かしてこの
    会社を盛り上げていって下さい!!

    先輩社員も感化され、ますます勢いがついてきており、
    全員やる気に満ち溢れております!!

    春のイベント

    事務所も大きくなり新たな仲間が増え、早く会社になじんでもらえるよう今年も、
    春のイベント行事のバーベキューがありました。

    今年は天気も良く、桜を眺めながら普段の仕事モードはオフにして
    和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。

    (※辻田商店様より野菜提供)

    前回同様、今回も屋外バーベキューでコロナウィルス感染予防を徹底の元、
    お昼前に開始し、早めの解散となりました。

    来年はゆっくりと楽しい時間を過ごすことができるよう願い、
    社員一同気を引き締めて仕事モードをオンに切り替えて参ります!!

    採用ページリニューアル

    新たな仲間を募集するにあたり、採用ページを更新しておりますが
    今回新たにリニューアル致しました。

    普段の仕事の雰囲気の写真や、
    仕事をする上での意識していることなどのインタビューなど、
    弊社の雰囲気が少しでも伝わるようなページになるよう
    様々な形で撮影をして頂きました。

    弊社ではマンションの販売をしたい方はもちろん、
    土地の仕入れや建築、財務や賃貸など、多種多様な方面で活躍することができます。

    不動産業界を未経験で入社してきた社員も大いに活躍しておりますので、
    興味がある!挑戦してみたい!という方は是非、ゴールドファステートグループで
    一緒に働きましょう!!

    社員一同お待ちしております!!

  • ゴールドファステート創立5周年を迎えました!!

    創立記念

    2021年3月9日をもちまして、弊社は創立5周年を迎えました。
    今年も無事この日を迎えることができたのも日頃よりご支援・ご愛顧頂いております、お客様・お取引会社の皆様のお陰様でございます。
    心より感謝申し上げます。

    5年前の2016年3月9日に大阪市西区新町のオフィスから数名の営業社員・内勤社員からスタートし、今では50名を超える社員が従事するまでに至りました。
    そして、事業を拡大するにあたり現在の心斎橋のオフィスへの移転やファステートマンションの20棟達成等、あっという間の5年間でした。

    『100年企業になるには最初の5年が一番大事』と聞いたことがありますが、
    5年を超えると会社の存続率が90%を超えて安定するとも言われております。
    これから更なる会社の発展を見据えた時、この先も訪れるであろう新たなステージや
    それに伴う困難や試練に向けての土台作りをしっかりと行うことの大切さを
    改めて考えさせられました。

    世間から見ると設立5年とまだまだ若い会社ではございますが、
    一期一会のご縁と毎日の積み重ねを大切にしてこれからも日々精進して参りますので、皆様、引き続きゴールドファステート社員一同どうぞよろしくお願い致します!!

    決算期

    そして3月といえば弊社の決算期となります。
    今期は売上約75億円を超える見込みになります!!
    販売物件の仕入れも順調に進んでおりますので、新たなファステートマンションをいち早く皆様へご提供できるようより一層頑張っていきます。

    オフィス移転

    冒頭の創立記念の話で出ました事業拡大に伴うオフィス移転ですが、この春新たに
    大阪市中央区博労町3丁目へ本社を移転することが決定致しました!

    移転するにあたり、新オフィスでのご祈祷の様子をお伝えさせて頂きます。

    ご祈祷とは、事務所が完成して事業を開始する前に事務所内を祓い清め、神様に完成の奉告をし、そこで就業する人の安全や健康と事業の繁栄をお祈りすることです。

    4月のファステート通信にて新オフィスのお披露目をさせて頂ければと思いますので、皆様楽しみにお待ちいただければと思います!!

    オンラインセミナー

    ゴールドファステートでは毎日セミナーが行われておりますが、
    近年流行しておりますコロナウィルス感染予防に伴い、『資産形成オンライン勉強会』を開催致しました。

    会社経営をされながらファイナンシャルプランナーとしても活躍しておられる講師の方にお越しいただき、「サラリーマンができる節税術」「ライフシミュレーションから見る資産形成」など自分に合った資産形成方法を見つけて頂けるセミナーをして頂きました。

    オンラインセミナーと致しまして、普段お仕事がお忙しい方や、興味はあるが遠方でなかなか参加できない方などにもお気軽に参加頂けるセミナーとなっております。

    こうした機会から一人でも多く、資産運用の取り組みや今後のライフシミュレーションを考えていくお手伝いをさせて頂くきっかけになれば幸いです。

    広告

    弊社ではテレビCMを初め、京セラドーム大阪での広告などメディア宣伝を
    積極的に行っておりますが、今回新たに心斎橋から本町にかけての商店街に
    ゴールドファステートの広告を掲載させて頂きました。

    今後もこのような広告看板を掲載次第、随時お知らせいたします!
    大阪に来られた際は是非広告を見つけて頂ければと思います!!

  • 冬の4棟!!!

    新たなファステートマンション

    2月に入り、厳しい寒さの日々から暖かい日が少しずつ増え
    少し早い春の訪れを感じております。

    そんな中、ファステートマンションが今月なんと4棟同時に完成致しました!!
    世間は新型コロナウイルスが流行している中、建築に携わった工事現場の方々はもちろん、その他協力会社の皆様のお陰で無事完成まで至ったこと、
    また、顧客様へ自身をもってご紹介できるマンションが完成した事を心より感謝申し上げます。

    そんなファステートマンションをご紹介させて頂きます。

    まず初めにファステートマンション記念すべき第20棟目!
    以前12月のファステート通信で少しだけ
    ご紹介させて頂きました『ファステート大正駅前トロフィ』

    最寄り駅は大阪メトロ長堀鶴見緑地線「大正駅」徒歩1分、
    JR大阪環状線「大正駅」徒歩2分と、なんば・梅田へスムーズに
    アクセスできる場所にございます。

    間取りタイプは1LDK・1Kとなっており、
    単身者・お2人入居可能のお部屋をご用意させて頂いております。

    大正区というと、昨年「京セラドーム大阪」からすぐ近くの尻無川の
    河川敷に、「TAGBOAT_TAISHO」がオープンしたことで
    話題になりました。

    「ワークショップ」「スクール」「フード」「音楽」「ホテル」など、
    様々なコンテンツが集まった施設は今後の地域活性化に
    つながっていくのではないでしょうか。

    又、こちらの物件のエントランスにはソファー、テーブルを設置しており、
    来客の応対やちょっとした休憩などにご利用頂けるスペースを用意しております。

    ファステートマンションでも特に力を注いでる箇所の一つですが、
    エントランスはマンションの顔とも言われておりますので
    今後のファステートマンションでも是非お楽しみ下さいませ♪

    そしてファステートマンション第21棟目が、
    『ファステート都島フィーノ』

    最寄り駅は大阪メトロ谷町線「都島駅」自転車3分、東梅田駅まで6分のアクセスとなっております。
    間取りタイプは1Kタイプをご用意しております。

    都島区は企業が集積し、単身者が多い為、
    同じ都島区にございます別のファステートマンションと同様に
    入居のお問い合わせを多く頂いております。

    ビジネス・トレンドが集まる梅田までのアクセスも快適で
    うめきた2期再開発や「なにわ筋線」鉄道新路線の開業が進められているなど、
    これからさらなる発展が期待されるエリアの物件の為、
    賃貸需要も増えてくるかと思われます!

    続きましてファステートマンション第22棟目になります、
    『ファステート難波グランプリ』

    最寄り駅はJR大阪環状線『芦原橋駅』徒歩3分、
    なんばエリアまで徒歩10分でのアクセスも可能です。
    又、新大阪・関西空港へ直結という圧倒的な利便性は遠方へ行かれる方への
    アクセス面においてもスムーズな交通手段としてご利用頂ける
    魅力の一つになるのではないかと思われます。

    尚、こちらの物件は総戸数168室とファステートマンション最大級の
    戸数をご用意しており、1K・1LDKタイプ別に様々なご入居者様に
    お住まい頂ける物件でございます。

    ご紹介させて頂きました3棟に関して、弊社建築事業部の担当が竣工検査に同行し、
    協力会社様と確認作業を行っております。

    まだまだ入居のお問い合わせも数多く頂いております!
    物件に関するお問い合わせは0120-69-1968までお問い合わせくださいませ。

    顧客管理システム導入

    今回、新たなツールとして新たに導入予定の新システムの
    説明会にお越し頂きました。

    「不動産投資=リスク」というイメージをもたれている方も中にはおられるかと思います。
    ですがメリット・デメリットは十人十色様々ですので、
    近年注目が寄せられている不動産投資の管理ツールとして
    ご自身で十分に理解できるよう長期運用の中で
    様々なシミュレーションを分かりやすく管理出来るシステムを導入致しました。

    オーナー様のご所有物件の管理状況や、
    収支計算をいつでも確認できるツールとしてご利用頂けます。

    お客様に資産運用をしっかりとご理解頂き、少しでも
    お役立てになるようにシステムを導入しておりますので、
    興味のある方は是非一度お問い合わせ頂ければと思います。

    伊勢神宮参拝

    毎年この時期は社内イベントといたしまして、伊勢神宮へ参拝に行っておりますが、
    今年のイベントも新型コロナウイルスの感染予防の為中止と致しました。

    会社のイベントは中止になりましたが、
    各々で参拝へ行き今年もパワーを頂いて来ました!

    毎回圧巻される大木に触れ、
    伊勢神宮独特の神聖な雰囲気と空気を目一杯吸い込み参拝が終わった頃には
    身体の内部から浄化されたような、身体が軽くなるような、不思議な気持ちに包まれます。

    来年は社員一同で参拝に行けることを期待して、
    今年も頂いたパワーで邁進していきます!!

  • 2021年明けましておめでとうございます。

    年始のお参り

    新年あけましておめでとうございます。
    旧年中はゴールドファステートに関わって下さった皆様、本当にありがとうございました。
    昨年同様引き続き宜しくお願い致します。

    今年の年越しは自宅でゆっくりと過ごされた方が多かったのではないでしょうか?
    弊社でも年末年始休暇を頂き、新たな年を迎え十分に身体を休め今年も難波神社にて
    社員一同参拝をして参りました。

    今年の干支は【丑年】
    牛は昔から食料だけではなく農作物や物を運ぶときの
    労働力として、人間の生活に欠かせない動物でした。
    勤勉によく働く姿が「誠実さ」を象徴し、身近にいる縁起の良い動物として
    十二支に加えられたようです。
    また、「紐」という漢字に「丑」の字が使われており、
    「結ぶ」や「つかむ」などの意味を込めたともいわれております。

    十二支の動物の中でも最も動きが緩慢で歩みの遅い丑(牛)の年は、
    先を急がず一歩一歩着実に物事を進めることが大切な年とも言われております。

    弊社も新たなファステートマンションが増え、社員も少しずつ増えてきております。
    ネガティブな話題が多いご時世ですが、
    一歩一歩着実に会社の発展を図り、誠実な対応はもちろん、
    弊社と関わって下さる全ての方々にお役に立てるような情報を
    お届けできるよう精進していこうと思います。

    本年もどうぞよろしくお願い致します!!

    七草粥の日

    休暇を終え1月7日は七草粥の日です。
    7種類それぞれに効能があり、お正月の祝膳やお酒で弱った胃を休める効果や
    1年の無病息災を願うとも言われております。

    今回も日々、各地を飛び回る旦那さんの為にと奥様が作られた
    暖かい家族の食卓の様子をお届けさせて頂きます!!

    色とりどりで細部までこだわりを感じるなんともおいしそうなメニューです!
    何と言っても七草粥の上にちょこんと乗っているにっこりスマイルのカブが
    仕事の疲れも吹き飛ばしてくれますね。

    沢山食べて力を蓄え免疫力もUPできたかと思います!
    こんなおいしそうなご飯が待っているとより仕事を頑張る源になります。

    こちらの七草粥の食材は以前、松茸を下さった大阪の名店『辻田商店』様より
    頂戴しました!!
    以前の立派な松茸に並ぶ鮮度の良い7種類の食材で今年も社員一同
    元気に仕事へ取り組めること間違いなしです!!

    『辻田商店』の皆様、ありがとうございました!

    十日戎

    商売繫盛で有名な「えべっさん」へ今年も行って参りました!
    毎年各部署に分かれてお参りをしておりますが、
    密を避ける為今年は代表者数名に分かれ、
    朝方の比較的人が少ない時間帯に行って来ました。

    時間帯をずらして行った甲斐があり例年に比べると
    全く混み合っておらず安心してお参りを終えました。

    昨年からコロナウイルスが大流行し、世界的に色々な事が変りましたが、
    最近SNSでは約250年続いたと言われる「地の時代」が終わり
    「風の時代」がスタートしたと話題になりました。

    【地】は、「財産・学歴・組織・肩書き」など目に見える物質的なものに対し、
    【風】は「情報・知識・印象・感性・経験」など目に見えない感覚的なものといわれております。

    目に見えるものより、目に見えないものがより成長できる時代。

    冒頭でお話しました丑年と合わせると、先を急がず一歩一歩確実に
    勉学に励み知識を蓄え沢山の経験をすることが
    人間性を成長させていくことになるのではないでしょうか。

    今までの固定概念に囚われず『自分軸』をしっかりと持ち、
    一歩一歩着実に目標に向かい成長すること。
    そして「風の時代」の追い風を受けみんなで成長していける会社になれると信じ、
    今年も社員一同メリハリを持って頑張っていきますので宜しくお願いします!!

  • 本年も一年ありがとうございました

    一年の最後の月、12月に入りました。
    今年も様々な出来事がありましたが、振り返るとあっという間の1年でした。

    現在も世界各地で猛威を振るうコロナウィルスにより
    社会にもたらす影響が計り知れない中、弊社も今年は
    忘年会やイベントの中止・営業方法の一部変更など、
    創業以来初めての状況で戸惑った者もいましたが、
    社員一丸となり今年一年を無事終えることができました。

    このような情勢だからこそ友人と気兼ねなく会えていた時間や家族と過ごす時間、
    ちょっとした遠出など、それぞれにとって大切なモノを改めて再認識できる機会にも
    なったのではないでしょうか。

    物件説明会

    さて、マンション販売をするにあたりマンションのことはもちろん
    周辺の立地や賃貸環境などを社員全員で共有しております。
    今回は来年2月に完成予定の新たなファステートマンションの物件説明会です。

    パンフレットを確認しながらその地域の特徴やどんな建物が周辺にあるのか、
    物件の特性を一人一人発表していき、建築事業部からマンションの構造について、
    賃貸事業部から賃貸の問い合わせ状況や入居の進捗など
    各自様々な目線から物件について話し合います。

    情報共有した後は物件を視察しに行きます。
    実際に足を運び目で見ることによって駅からどのくらい距離があり
    周辺地域に建っている建物、どんな雰囲気の街並みかを確認し、
    オーナー様へご説明できるよう備えます。

    尚、現在工事中のファステートマンションは記念すべき20棟目の物件となります。

    20棟記念に作成したこのトロフィ。
    社員全員分のトロフィを作成して頂き、より思い入れの深い物件です。

    詳細は完成次第お知らせさせて頂きますので皆様楽しみにお待ちくださいませ!

    広告ポスター

    先月お知らせ致しました京セラドームへのNEW広告で
    おしゃれなポスターを作成して頂きました。

    京セラドーム大阪での広告やCMの一コマを織り込んだ
    オリジナルポスターとなっておりますので弊社へご来社頂いた際はぜひご覧くださいませ。

    採用ページ撮影

    弊社で一緒に頑張ってくれる営業社員や内勤社員を募集するにあたり、
    常に最新の雰囲気を感じとって頂けるように採用ページのリニューアルを行うべく
    写真撮影とインタビューをして頂きました。

    インタビュー風景

    営業社員と内勤社員での撮影

    不動産業界が未経験の方でも先輩社員がしっかりとサポートをしていきますので
    興味のある方はぜひご応募お待ちしております!!

    年末の大掃除

    一年の汚れをきれいに落として年明けに気持ちよく再開できるよう
    朝から社員総出で大掃除の開始です。

    まずは各自デスク回りから。

    その後は普段掃除しない場所の埃や汚れをしっかりと落としていきます。

    いつもは大掃除が終わってからそのまま忘年会へ
    行くのですが今年はコロナウィルスを危惧し断念致しました。

    ゴールドファステートの今年の営業は大掃除をもって一旦終了です。

    例年に比べ本当に様々な困難に出くわした年でしたが、
    無事全員で乗り越えることができたのは昨年に引き続き弊社に携わって下さった
    オーナー様、関係会社の皆様、その他ゴールドファステートに関わって下さった
    すべての方々のご支援・ご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。

    本年も大変お世話になりました。

    来年も気を緩めることなく、
    社員一同精進して参りますので引き続きよろしくお願い致します。