東奔西走!営業日誌

この時代に貯蓄だけのあなたはドンドン資産を減らしています

ゴールドファステート営業部の髙森亮佑です。

今回は兵庫県の香住駅へお伺いし水産関係の方3名(皆様30代)とご縁を頂いてまいりました。

皆様親御さんから
『とりあえず貯金しときなさい』と言われて
その親は年金だけでは足りずに農業、水産関係の仕事をし続けている現状を見て危機感を覚えておりました。  

平均寿命(男性81歳、女性87歳)まで生きるとすると、60歳以降の支出は夫婦2人で、約8000万円かかるといわれます。
※これから寿命は伸びるでしょうが。

(上)《注》8000万円はあくまで食費など生活にかかる支出の平均で
大きなケガや病気の際の医療費、老人ホームの入居費などは別途かかります!《注!》

さらに現在の物価上昇時に
『タンス預金が初の100兆円突破』と日本銀行が3月17日に発表しましたが現金の価値は減ってる中の預金はご自身の資産を減らしてます。

①今後の生活資金と
②老後の資金
を目減りさせないことが大事です。

それらを加味して足りなくなりそうであれば、収入と支出のバランスを見直していきましょう。

今後の大増税、年金不安、インフレ…など 経済情勢やあなたに合った御提案を【高森】がオーダーメイド致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい!

参照:
https://www.google.co.jp/amp/s/www.fnn.jp/articles/amp/157516

以上