東奔西走!営業日誌

一番考えるべきリスクとは!?

こんにちは!営業部の高森亮佑です。
先日は東京都中野駅にてご商談でした。

駅前に徳川綱吉の『犬屋敷』跡地が!!!綱吉といえば、悪法と言われる『生類憐みの令』で有名ですが、wikipediaによると、謁見したドイツ人医師から「非常に英邁な君主であるという印象を受けた」といった評価も受けています。


さらに綱吉の治世の評価が低いことについては頻発した不幸な天変地異(1703年の元禄地震・火事、1708年の京都大火など)が影響しているようで。。。

日本は地震大国ですから、地震や、それに伴う火災は現在でも起こりえますよね。

お客様からマンション経営においても地震や火災が起きたら損するのでは?という質問を多く頂きますが、実はその、リスクもカバーしておりまして、一番のリスクは別にあるんです!

じゃあ1番のリスクってなに?
という声が聞こえてきそうですがその辺りは、弊社の無料相談窓口の高森までお問い合わせ頂ければ、お答えさせて頂きますので、お気軽にお電話下さい。
どのような質問でもお答えさせていただきます。

今後ともよろしくお願いします!

以上